AIZUマウントエクスプレスにちょこっと乗車しました2007。
意外とタイミング良くというか、予定通りというか...。
AIZUマウントエクスプレス号に乗車しました。乗る前からかなりワクワク。この列車は鬼怒川温泉駅と会津若松駅を結ぶ快速列車だ。土日祝の1往復は喜多方まで延長運転される。
12時17分喜多方駅に到着したAIZUマウントエクスプレス号を写真パチリ!。折り返し、鬼怒川温泉行きとなる。
では、いざ乗車!。
特別な車両だが、特別な料金は不要である。乗車券のみで乗れるのが良い。
車内から喜多方駅改札口を写す。
駅員が発車前のアナウンスがされる。
小雪が吹雪く中、快速AIZUマウントエクスプレス号は12時24分喜多方駅を発車。
キハ8500系の気動車だが、思っていたより静かな走行だ。
車内はこんな感じ。リクライニングができるシートです。
乗客は少ない。一番前の座席は先客がいたので座れなかったが、前方が見れるのでなかなかいいかも。
この後、塩川駅を停車し、会津若松駅に到着。短い乗車だったけど、ここで下車。
まっ、ちょっとした楽しい乗車になりました。
« 2007年冬ドラマ(1~3月)が終わりました。 | トップページ | 猪苗代地ビールを飲む2007。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 土合砂防堰堤(湯吹の滝)、土合橋上から滝を眺める2022。(2022.09.22)
- JR上越線土合駅を訪れた。486段の階段を登る、日本一のもぐら駅だ2022。(2022.09.15)
- 令和元年川越まつりに行ってきた2019。(2019.10.23)
- 東薫酒造を訪れた。売店がリニューアルオープンしていました2019。(2019.05.17)
- 偕楽園の歩き方~表門ルート 陰から陽へ~2019。(2019.03.17)
「鉄道ねた。」カテゴリの記事
- 流鉄BEER電車に行ってきた。流山駅車両基地でビアガーデン2024。(2024.09.16)
- 「夢空間」車両(ラウンジカー・ダイニングカー)が、ららぽーと新三郷から清瀬中央公園へ移設されます2024。(2024.07.08)
- 流鉄トレインマーケットに行ってきた2024。(2024.09.03)
- 三郷駅と江戸川橋梁の武蔵野線の朝の雪景色2024。(2024.02.07)
- 流鉄BEER電車に行ってきた。流山駅車両基地線路上でクラフトビールを味わった2023。(2023.09.04)
コメント