ミッドナイトアロー吉川・三郷に乗車2007。
眠いzzz...。
24時を過ぎた南越谷駅。JR武蔵野線、三郷・新松戸・西船橋方面の最終電車24時05分発はいってしもうた..。まっ、そんな時は深夜急行バス「ミッドナイトアロー吉川・三郷」だ。新越谷駅東口ロータリーを24時30分に出発し、吉川・三郷方面へ向かうバス。2003年12月下旬に運行開始され、もう3年ちょっとたつんだね。まぁ、この深夜急行バスには久しぶりの乗車になりました。バスは普通の路線バスタイプ。
吉川団地・吉川駅・三郷団地・三郷駅等を経由していくので、早稲田方面へは約50~55分程かかる。結構時間がかかるが、家に帰ったら寝るだけなので、まぁ良いか。ほとんどの客は吉川市内の利用。三郷団地より先はかなり乗客少ない。時間がかかるだけに、タクシー等でサクっと帰ったほうが良いという選択肢になってしまうからだろうか?。
結局家に着いたのは25時半頃。もう朝が来てしまうので、もう寝よう...。
「ミッドナイトアロー吉川・三郷」 新越谷駅東口(24:30)→吉川団地→市民交流センター・おあしす前→吉川ネオポリス→吉川車庫→保第二公園→吉川駅入口→サブセンター→十街区→八街区→三郷団地→三街区→一街区→三郷駅入口→早稲田公園入口→うぐいす公園入口→早稲田八丁目 吉川市内\600 三郷市内\1000 平日(月~金)のみ運行 武蔵野線下り最終南越谷止まり(24:23着)に接続 バス共通カードで支払い可能
« バス利用特典サービスの計算してみた(170円版)2007。 | トップページ | Roots ザ・メキシカンは明るい珈琲感?2007。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 三郷市の投票所入場券の送付方法が、はがきから封書に変わった。そして、投票所入場券が大きいサイズになった2024。(2024.10.17)
- 彦郷小学校前交差点が拡幅改良されて通りやすくなった2024。(2024.10.15)
- misato style 2023 ~ジャズとグルメの祭典~に行ってきた。(2024.10.10)
「三郷市路線バスねた。」カテゴリの記事
- 京成バス金61系統金町駅~戸ヶ崎操車場~八潮駅南口線、2024年9月1日(日)ダイヤ改正。(2024.08.26)
- マイスカイ交通M61系統三郷駅北口~後谷~新三郷駅東口線、2024年7月14日(日)より「日曜日」の運行再開。(2024.07.14)
- マイスカイ交通M21系統新三郷駅西口~ピアラシティ~三郷中央駅線、2024年7月14日(日)より「日曜日」の運行再開。(2024.07.14)
- 東武バス下新田バス停(金町駅方面)2024年6月24日(月)より移設して再設置復活。(2024.06.23)
- 京成バス松05系統松戸駅~八潮駅南口線、2024年5月25日(土)一部時刻改正。(2024.05.21)
「吉川市ねた。」カテゴリの記事
- 吉川ジャズナイト(YOSHIKAWA JAZZ NIGHT)に行ってきた2024。(2024.09.11)
- 十八屋ビアガーデンに行ってきた2024。(2024.09.01)
- 吉川美南レトロ横丁に行ってきた2024。(2024.08.21)
- 吉川八坂祭りに行ってきた。空中に投げ揚げる暴れ神輿2024。(2024.07.15)
« バス利用特典サービスの計算してみた(170円版)2007。 | トップページ | Roots ザ・メキシカンは明るい珈琲感?2007。 »
コメント