アルツ磐梯でスキー。
普段は体を動かさないので、たまには運動しないと...。という事で、今シーズン初のスキーへ行ってきました。今年は暖冬で雪不足と言われているけど、とりあえず大体のスキー場は通常通り営業しているようですね。
今回は、3~4年に1回は訪れているスキー場。南東北エリアでは、かなりの集客力を誇るらしいアルツ磐梯スキー場です。
渋滞を避ける為とETC深夜割引適用の為に夜中に出発。朝7時過ぎに第3駐車場に到着した。駐車料は1000円。無料シャトルバスでリゾートセンターへ。7時半からリフト運転開始されるので、急いで準備して即ゲレンデへ行った。
思いっきり滑りまくるぞぅ~。時折、雨が降る(雪ではない)中、雪質はまずまず。意外と滑りやすいコンディションだ。8時過ぎにはほとんどのリフトやゴンドラが動き始めたので、とりあえず1通りまわる事にした。コースは大体覚えているので、記憶を呼び戻しながら、颯爽と滑走!。
午前中は空いていた。案の定3連休だけに午後からは混み始めた。その内、ゲレンデ内は人で埋め尽くす。滑るにはちょっと危険な状態になってきた。天候は小雨がたまに。まぁ、その頃には、足の方もガタがきはじめ、ブレーキが効きづらい状況。体力不足がもろにでる。本当、体力つけないと..、としみじみ思うのであった。(苦笑)。
この3連休は、『アルツサンクスフェスティバル』が行われた。賞品が当たる抽選会や、夜はBBQ販売?や花火があったそうだ。夜のナイターは24時まで延長営業とすごいイベントだね。流石にナイターはしなかったので、状況はわからないが。
ここ最近は、毎年1~2回程度しかスキーに行く機会がない。それだけに、山の上から滑走するのは気分がいいですね。自然の中、ある程度はカロリー消費できたかな?。日頃運動しない分、目一杯動いてきましたよ。
「アルツ磐梯スキー場」 福島県耶麻郡磐梯町大字更科字清水平6838-68 0242-74-5000 平日8:30~17:00 土休日7:30~17:00 ナイター17:00~21:00 リフト券(1日) 平日\3900 土休日\4500 駐車料金 土休日のみ\1000
« じ~んとくるプレゼントキャンペーン。 | トップページ | スキー場ではやっぱりカツカレー。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 令和元年川越まつりに行ってきた2019。(2019.10.23)
- 東薫酒造を訪れた。売店がリニューアルオープンしていました2019。(2019.05.17)
- 偕楽園の歩き方~表門ルート 陰から陽へ~2019。(2019.03.17)
- 偕楽園にて観梅してきた2019。~第123回水戸の梅まつり~(2019.03.16)
- 氏家ゆうゆうパーク(鬼怒川河川公園)を訪れた。遠くに見える山々の景色良し2019。(2019.02.06)
2週間前の週末、アルツ磐梯でスノボしていました!
この3連休は北海道でスノボでした!
投稿: ヒロミ | 2007年2月13日 (火曜日) 16時30分
ヒロミさん、こんばんわ。コメントありがとうございました。
アルツは比較的ロングに滑れるので、好きなスキー場の1つですね。久々のいい運動になりました。
北海道、いいですねぇ。雪質違うのかな?。そのうち自分も行ってみたいな。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2007年2月14日 (水曜日) 00時37分