帝松酒蔵まつり2007に行ってきました。
今日も天気の良い日になりました。こうも天気の良い週末は、どこかに行ってみたくなります。で、今回はJR武蔵野線と東武東上線を乗り継いで埼玉県小川町にやってきました。訪れた理由は、「帝松酒蔵まつり」に行く事♪。
小川町駅に到着し改札を出ると、会場への無料シャトルバスが止っていた。早速乗り込み、会場へ出発。
約7分くらい?かな。会場となる小川町の名門地酒蔵「帝松」(松岡醸造)に到着。臨時駐車場にも車がぎっしり。結構来訪者が多いようだ。
バスを降りたら、細い道を通って受付へ。受付(入場無料)で、たる酒・甘酒・ポップコーン無料券がもらえる。
いざ会場内へ!。狭目の敷地内に人がぎっしり。大盛況ですね。
いろいろな出店があったり、餅つきもあったり。本当にお祭りですね。
「帝松」って、「みかどまつ」と呼ぶんですね。ほぅ。
ここの中では、きき酒・試飲コーナーがあり。
販売用のお酒もここで売っています。
ここは、きき酒のコーナーである。そそられる企画をしていて、きき酒大会という事で5品目の銘柄を当てるというものだ。
早速並んで、きき酒開始!。
純米酒や辛口、社長の酒など。まずは各銘柄を確かめながら飲む。
きき酒とはいえ、庶民としては少し多めに入れて飲むから酔いがまわるのが早い。
まっ、この状態で次のテーブルへ。A~Eの書かれたお酒が並び、どのお酒かを当てなければいけないけど、この時点で思考能力はややいい加減である...。
こちらは、試飲のコーナー。
にごり酒とかもあります。試飲ですから、1通り頂きます。
ゆず酒というのがあったが、これは甘いお酒だが、女性の方などには好まれると思う。結構好評のようである。
外の各出店は、どこも行列である。
焼き鳥屋さんに並びました。約20分くらいかな?。
「太田ホルモン」と書いてある。地元では有名らしい。
辛口のたれがすごく良い。彩の国優良ブランド品(平成18年度)?に認定されているようですし。各種1本100円での販売が嬉しいね。
あと、出店で気になったのが、いなりずし。確か、小川名物 いなりの王様だったと思うが。売り切れ販売終了になっていたので残念。
休憩所として用意されている場所が、帝松庵 松風庭である。
中に入ると、なかなかな庭園が..。
酔い覚ましには良い場所かな?。
お土産として購入してきたのが、蔵元限定 清酒 帝松の大吟醸です。平成十九年二月二五日 酒蔵まつり限定とラベルに印字されている。限定と言われると弱い..。山田錦都特等米四十%精白使用。
まっ、明るい時間帯に日本酒が飲めるとは至福の時であるな。
清酒 帝松 松岡醸造株式会社 帝松酒蔵まつり 2007年2月25日(日) 10:00~15:00 埼玉県比企郡小川町下古寺7-2
« やっとこ三郷駅改札口にも発車標を設置2007。 | トップページ | Suicaペンギンコースター2007。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 土合砂防堰堤(湯吹の滝)、土合橋上から滝を眺める2022。(2022.09.22)
- JR上越線土合駅を訪れた。486段の階段を登る、日本一のもぐら駅だ2022。(2022.09.15)
- 令和元年川越まつりに行ってきた2019。(2019.10.23)
- 東薫酒造を訪れた。売店がリニューアルオープンしていました2019。(2019.05.17)
- 偕楽園の歩き方~表門ルート 陰から陽へ~2019。(2019.03.17)
「地酒日本酒呑みねた。」カテゴリの記事
- 令和5年新酒を唎く会に行ってきた。茨城県の地酒を味わう2023。(2023.04.25)
- 五十嵐酒造新酒祭りに行ってきた2022。(2022.12.06)
- 令和4年新酒を唎く会に行ってきた。茨城の地酒を味わったよ2022。(2022.04.19)
「小川町ねた。」カテゴリの記事
- 麦雑穀工房マイクロブルワリーにて雑穀ヴァイツェンを味わう2020。移転して2019年11月22日に新しいタップルームがオープン。(2020.03.03)
- 第17回帝松酒蔵まつりに行ってきた2020。(2020.02.25)
- 玉成舎を訪れた。武蔵ワイナリー玉成舎直売所でワイン角打ちする2019。(2019.09.14)
- 栃本親水公園を訪れた2019。(2019.09.13)
コメント