八潮PAにもイルミネーション2006。
首都高速6号三郷線上り、八潮料金所を通過してすぐ左手に八潮パーキングエリアがある。ちょいっと、行ってみたがここでも....。
あらあら、ここでもイルミネーションがされていた。レストランとコンビニがある建物の屋根部分に派手に飾られている。
どうも、八潮PAではクリスマス・イルミネーションを、2007年1月8日(月)までの日没から23時まで灯しているそうです。
こちらは電飾されたクリスマスツリーですね。
ツリーのてっぺんをよーく見てみると、首都高速の会社のロゴマークだねぇ。
このイルミネーションの詳細はここに掲載されていた。
PAに立ち寄った理由は、ここの食事処「八潮 衎衎亭(かんかんてい)」で餃子を急に食べたくなったので...。
黒炒飯(\550)と餃子(\250)をオーダー。餃子は注文してから焼くようなので5分程かかる。
では、餃子をパクっ...。?????。あれっ?。
なんか普通の餃子。いや、それ未満のような..。前回GW頃に初めて食べた時は、もう少し大きめで、皮がもちもちしていて、しかも、結構肉汁が出てきていたんだけど....。まぁ、時間帯が悪かったのかなぁ。落胆して八潮PAを後にしました。残念。
« リラックマ サプリメントケース。 | トップページ | 2006年お疲れさまキャンペーン。 »
「車・ドライブねた。」カテゴリの記事
- 第3回おおたかの森カーフェティバルを訪れた2019。(2019.11.11)
- 第46回東京モーターショー2019に行ってきた。(2019.11.09)
- 松戸まつりイン2019に行ってみた。第18回まつどクラシックカーフェスティバルも見てきた。(2019.10.09)
- 八潮パーキングエリアに徒歩入場してみた。2019年3月12日に一般道からの出入口が設置されました。(2019.03.28)
- おおたかの森カーフェティバルを訪れた2018。(2018.11.13)
「イルミネーション鑑賞ねた。」カテゴリの記事
- 三郷駅前のイルミネーション、雪が積もる景色2022。(2022.01.12)
- におどり公園、夜の積もった雪景色2022。(2022.01.10)
- みさと団地センターモール商店街のイルミネーションを鑑賞してきた2021。(2021.12.23)
- 三郷早稲田第1住宅管理組合集会所前のイルミネーション2021。(2021.12.22)
- におどり公園イルミネーションを観賞しに行ってきた2021。(2021.12.20)
「八潮市ねた。」カテゴリの記事
- 新中川橋を渡ってきた。橋上から東京スカイツリーを見てみよう2020。(2020.06.13)
- リンガー食堂首都高八潮PA店に行ってきた2020。2020年6月5日(金)にオープン。(2020.06.07)
- 聖火リレールート(八潮市・三郷市)を走行してみた道路情報レポート2020。(2020.01.10)
- 八潮の夏だ!夜市だ!盆踊り大会だ!2019に行ってきた。(2019.07.27)
- 八潮パーキングエリアに徒歩入場してみた。2019年3月12日に一般道からの出入口が設置されました。(2019.03.28)
「SA・PAねた。」カテゴリの記事
- 川口パーキングエリア、徒歩入場してみた2021。(2021.11.02)
- 川口ハイウェイオアシス、整備工事進行中。令和4年開業予定です2021。(2021.10.30)
- リンガー食堂首都高八潮PA店に行ってきた2020。2020年6月5日(金)にオープン。(2020.06.07)
- 午前の高坂SAを立ち寄った2015。(2015.04.14)
- 海老名SAに立ち寄り休憩2012。(2012.01.23)
コメント