2006年12月21日東武バス三郷中央駅~三郷駅北口~早稲田循環・吉川車庫線時刻改正2006。
今年の3月30日に続いてまた、ちょいと時刻改正。
東武バスセントラル、三郷中央駅~三郷駅北口~早稲田循環・吉川車庫線の時刻改正されます。改正日は、2006年(平成18年)12月21日(水)。
各バス停には、新時刻表が掲示されています。平日(月~金)ダイヤのみの変更で、土曜・日祝ダイヤの変更はなし。
平日ダイヤは、三郷駅北口発の本数は、71本→84本とトータル的には増便改正となった。三郷中央駅発の本数は、39本→20本。約半分と寂しいダイヤだ。
三郷中央駅発着便はある程度は残して欲しいんだけどね。直通便って便利だから...。客数的に厳しいのかな。
飯島興業バス、新三郷駅西口~三郷駅南口線のピアラシティ~南蓮沼・彦川戸公民館間に、「天神2丁目」バス停を新設します。運用開始は、2006年12月16日(土)。住宅展示場側バス停が降車専用、イトーヨーカドー側バス停が乗車専用になるようです。バス停位置は、マイスカイ交通バスの「三郷総合住宅展示場」バス停と同一位置。
三郷中央駅のバス停乗り場変更。6番バス停だったマイスカイ交通バスのピアラシティ経由新三郷駅東口行きは2番バス乗り場変更されていました。2006年12月2日からのようです。いつのまに...。
« 金鯱と言えば名古屋城2006。 | トップページ | 名古屋テレビ塔にのぼったよ2006。 »
「三郷市路線バスねた。」カテゴリの記事
- 京成バス金61系統金町駅~戸ヶ崎操車場~八潮駅南口線、2024年9月1日(日)ダイヤ改正。(2024.08.26)
- マイスカイ交通M61系統三郷駅北口~後谷~新三郷駅東口線、2024年7月14日(日)より「日曜日」の運行再開。(2024.07.14)
- マイスカイ交通M21系統新三郷駅西口~ピアラシティ~三郷中央駅線、2024年7月14日(日)より「日曜日」の運行再開。(2024.07.14)
- 東武バス下新田バス停(金町駅方面)2024年6月24日(月)より移設して再設置復活。(2024.06.23)
- 京成バス松05系統松戸駅~八潮駅南口線、2024年5月25日(土)一部時刻改正。(2024.05.21)
コメント