2006.12.02 三郷駅南口~ピアラシティ線ダイヤ改正2006。
マイスカイ交通バス、三郷駅南口~ピアラシティ線が2006年12月2日ダイヤ改正されます。午前と夕夜のピーク時間帯は、15分おき運転となります。実質、増便ですね。
「ピアラシティ南入口」バス停が新設されます。ピアラシティ地区において経路変更。三郷駅を出てピアラシティを経由して三郷駅へ戻る循環路線となった。ピアラシティ地区を左回りする左循環と、右回りする右循環の2系統。
三郷駅南口 始発06:00(左循環) 終発22:55(右循環)
ピアラシティ 始発06:14(左循環) 終発23:07(右循環)
終発便の繰り下げで、利用時間帯が少し広がりましたね。さらに、午前中と夕夜は15分おきの運転と乗車チャンスが増えました。休日は結構乗車率が高いと思うので、20分おき→15分おきに変更は妥当なところか。ただ、休日のピアラシティ周辺は渋滞で定時運行はさらに難しくなるね。
「ピアラシティ南入口」バス停は、推測ですが、2007年3月頃に正式な位置へ移動されると思う。(道路工事による通行止めなので、それまで仮の迂回位置?)。とりあえず、今現在バス停位置はここにあります。
車内案内では、ピアラシティ~ピアラシティ東入口間に、「総合住宅展示場前」と「彦川戸2丁目」バス停が案内されます。今はバス停設置されていないのでスキップされますが。今後、設置の方向なのでしょう。
2006.12.15追記 ピアラシティ~ピアラシティ東入口間に「三郷総合住宅展示場」バス停がいつのまにか設置されていた。12月上旬頃?。12月3日の時点ではバス停なかったけどね...。
ピアラシティ地区に建設中の紳士服のコナカは2006年12月8日(金)朝9時オープンのようです。ドコモショップも1月?にはできるようだし。
« 未来観測 ~ウォーキングプロジェクション~2006。 | トップページ | 三郷駅前のイルミネーション2006。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 三郷市の投票所入場券の送付方法が、はがきから封書に変わった。そして、投票所入場券が大きいサイズになった2024。(2024.10.17)
- 彦郷小学校前交差点が拡幅改良されて通りやすくなった2024。(2024.10.15)
- misato style 2023 ~ジャズとグルメの祭典~に行ってきた。(2024.10.10)
「三郷市路線バスねた。」カテゴリの記事
- 京成バス金61系統金町駅~戸ヶ崎操車場~八潮駅南口線、2024年9月1日(日)ダイヤ改正。(2024.08.26)
- マイスカイ交通M61系統三郷駅北口~後谷~新三郷駅東口線、2024年7月14日(日)より「日曜日」の運行再開。(2024.07.14)
- マイスカイ交通M21系統新三郷駅西口~ピアラシティ~三郷中央駅線、2024年7月14日(日)より「日曜日」の運行再開。(2024.07.14)
- 東武バス下新田バス停(金町駅方面)2024年6月24日(月)より移設して再設置復活。(2024.06.23)
- 京成バス松05系統松戸駅~八潮駅南口線、2024年5月25日(土)一部時刻改正。(2024.05.21)
« 未来観測 ~ウォーキングプロジェクション~2006。 | トップページ | 三郷駅前のイルミネーション2006。 »
コメント