蕎麦丸富@長野県駒ヶ根。
信州に来て、お昼時となれば、蕎麦を食べに行きましょう!。ということで、友人お勧めのお店に行ってきました。
ここは、長野県駒ヶ根市にある「丸富」というお店です。かなりの人気行列店だそうです。案の定、順番待ちでかなり待ちます。
赤い屋根が目印だが、小さな看板があるとはいえ、初めて訪れる場合は迷うかもしれないね
地ビール(小)(\840)を2本オーダー。
南信州ビールのゴールデンエールです。
なかなか飲みやすい味わいです。この地ビール。ジャパン・ビア・グランプリ2000金賞受賞&ジャパン・ビア・グランプリ2003銀賞受賞を獲得している評価の高いビールなんですね。
最初は、蕎麦掻きです。(\1,260)。人数分に分けて、小皿に移しました。
薬味として、鰹節と大根おろしがある。
この大根おろし。なかなかの辛さです。いいおろしです。
粗塩と柚子胡椒でいただく。これが、なかなかの味なのです。
お肉の柔らかさもさることながら、柚子胡椒をちょっと付けて食べるといっそうおいしい。
「白檜曾乃蕎麦切り(しらびそそば)」(\1,050)は売り切れでした。残念...。で、「朝日屋(粗挽きの蕎麦切り)」(\945)をオーダー。大盛り(1.5倍)をお願いしたらOKでした。(値段も1.5倍です)。
おっ、来ました来ました。では、いただきます。やや中太だ。つるっといけます。おいしいですね。駒ヶ根産を中心にブレンドのそばだそうです。
お腹も満たされたところで、今日本来の予定の作業をするのであった...。(旅・食べが目的ではないのがつらいところ...)。
蕎麦「丸富」 長野県駒ヶ根市赤穂23-180 0265-83-3809 火曜定休 11:30-15:00頃
« 眺めがいいね、諏訪湖SA。 | トップページ | 珍しいシートヒーター?。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- おおみやバナナ新三郷駅前店を訪れた。新三郷に出来たバナナジュース専門店、飲みやすい味わいだ2020。(2020.08.03)
- 877Cafeのプレミアムバナナジュースと水出しコーヒーを味わう。三郷中央にあるミニカフェ店です2020。(2020.07.31)
- おおみやバナナ新三郷駅前店、2020年7月31日(金)プレオープン。三郷にもバナナジュース専門店を出店2020。(2020.07.23)
- 山田うどん食堂・赤パンチ定食を食べる。パンチの効いた辛さだね2020。(2020.07.11)
- おおみやバナナ東松戸店、バナナジュース専門店です。バナナと牛乳だけで作る自然な甘さと濃厚を味わった2020。(2020.06.06)
「飲み・食べ処ねた。」カテゴリの記事
- MAVERICKS BEER STATION マーベリックスビアステーション越谷に行ってきた。ドイツビールを味わう2021。(2021.03.09)
- Lacheln~レッヒェルン~で、ランチ&クラフトビールを味わった2020。(2020.11.14)
- 川口ブルワリーを訪れた。クラフトビールを飲み比べ2020。(2020.11.07)
- 麦酒処ぬとり(ぬとりブルーイング)を訪れた。川口にオープンしたクラフトビールが味わえる店2020。(2020.10.15)
- 焼肉勉強(べんけい)に行ってきた。厚切り牛タンを食べなきゃ始まらない2020。(2020.07.16)
コメント