« 近距離乗車券にも「(武蔵)」が付くのです2006。 | トップページ | TX総合基地と流山駅構内に潜入2006。 »

2006年11月 4日 (土曜日)

あずさ9号でGo!2006。

11月に入って最初の週末はうれしい3連休。連休初日となった3日はいい天気になりましたね。

さてさて、JR武蔵野線で西国分寺へ向かい、中央線に乗り換えて立川駅へ。ホームは混雑している。で、この後くる電車を待った。その電車は、特急あずさ9号。前日夜の時点で指定席は満席売り切れで、自由席乗車の列に並んだ。覚悟はしていたんだけど...。

電車が到着し、車内に乗り込んだ。案の定、自由席車両も満席で立ち席になってしまった。まぁ、しょうがない。11両編成なんだけど、全車両満席で信州へ向けて発車。行楽シーズン突入で、紅葉・ハイキング客が多かったね。

甲府駅から指定席を取っていたので車両を移動したのだが、ここで降りる客も結構いたので自由席車両でも座れたな...。甲府駅では3分停車するので、先頭で特急電車E257系、写真をパチリして、8号車へ移動。ここ最近はまっている?グリーン車へ。8号車の半分がグリーン車・半分が指定席車と真ん中で区切られている。4列シートで、下り進行方向右側がA・B席、左側がC・D席となる。

山あいを快走しながら、信州へ向かうのであった。

« 近距離乗車券にも「(武蔵)」が付くのです2006。 | トップページ | TX総合基地と流山駅構内に潜入2006。 »

鉄道ねた。」カテゴリの記事

コメント

おはようごさいま~す^^
わぁ~いいなぁ~あずさで信州ですかぁ~
この連休は天候にも恵まれ、行楽日和ですね!
お留守番組の私としては、羨ましい限りです・・・
素敵な景色と素敵な想い出を沢山作って来て下さい。
旅の報告待ってま~す^0^

こんばんわ。
やっぱり連休なので行楽客で一杯です。普段三郷にいると、旅先で周りの山々の景色を見るとのんびりな気分になりますね。紅葉は若干早かったようでした。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あずさ9号でGo!2006。:

« 近距離乗車券にも「(武蔵)」が付くのです2006。 | トップページ | TX総合基地と流山駅構内に潜入2006。 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

無料ブログはココログ