TX総合基地と流山駅構内に潜入2006。
今回の3連休はとても天気が良く行楽日和だったね。
4日は、「第2回つくばエクスプレスまつり」に行ってきました。会場はつくばエクスプレス総合基地。TX守谷駅から無料シャトルバスで会場へ。
車両の床下見学やヘッドマーク付き電車展示があった。車両基地だけにとても広いですね。昼間の時間だからなのか、結構車両がとまっていました。
時間帯ごとにヘッドマークを変えていたようですね。
それにしても、結構な人出でしたね。家族連れも多かったな。
グッズ等を売る出店もあり、TXのカレンダー買ってしまいました。会社のデスクに配置するかな。
5日は、総武流山電鉄で、「第5回流鉄鉄道の日」が流山駅構内で行われた。
第1会場は、流山駅構内で、ホーム上に停車している電車内に、グッズ販売やプラレールでの電車走行などがあった。
車内に掲示してあった、昔の写真はすごく興味があったね。昔の駅舎や風景など。
第2会場からの撮影。
右奥が流山駅ホームですね。
つくばエクスプレスの開通でいろいろと大変かなと思ったが...。今日久しぶりに乗車したけど、結構お客さんが乗っていたな。
« あずさ9号でGo!2006。 | トップページ | 眺めがいいね、諏訪湖SA2006。 »
「鉄道ねた。」カテゴリの記事
- 流鉄BEER電車に行ってきた。流山駅車両基地線路上でクラフトビールを味わった2023。(2023.09.04)
- 流鉄トレインマーケットに行ってきた2023。(2023.09.02)
- 武蔵野線Fスタンプラリー、スタンプスポットに三郷駅やみさとの風ひろばが含まれます2023。(2023.01.30)
- 三郷駅構内に50年前開業当時の三郷駅の写真が掲示されています2023。(2023.01.22)
- 上越新幹線上毛高原駅を訪れた2022。(2022.10.12)
「つくばエクスプレスねた。」カテゴリの記事
- 八潮夜市2023 八潮の夏だ!夜市だ!盆踊り大会だ!に行ってきた。(2023.09.01)
- 三郷中央駅、夜の雪景色2022。(2022.01.11)
- 2021年版つくばエクスプレスカレンダーを購入。壁掛け12月の写真は三郷中央駅で、におどり公園の青色イルミネーションがモチーフだ。(2020.12.19)
- つくばエクスプレス2020年3月14日(土)ダイヤ改正の案内パンフレット2020。(2020.02.02)
- つくばエクスプレスまつり2019に行ってきた。(2019.11.06)
「流山市ねた。」カテゴリの記事
- 流鉄BEER電車に行ってきた。流山駅車両基地線路上でクラフトビールを味わった2023。(2023.09.04)
- 流鉄トレインマーケットに行ってきた2023。(2023.09.02)
- SUMMER BEER FES 2023 ~ゆかたでおでかけ流山本町~、流山本町ビール巡りしてきた。(2023.08.21)
- 流山麦酒(安田屋ブルワリー)のクラフトビールを味わう。流山市初の醸造所が誕生しました2023。(2023.08.16)
- 森のナイトカフェを訪れた。噴水ショーを観覧2023。(2023.08.14)
「つくばみらい市ねた。」カテゴリの記事
- 第7回つくばエクスプレスまつり2011に行ってきた。(2011.11.04)
- 第5回つくばエクスプレスまつり2009に行ってきた。(2009.11.03)
- 第4回つくばエクスプレスまつりに行ってきました2008。(2008.11.02)
- 第3回つくばエクスプレスまつりに行ってきました2007。(2007.11.04)
- TX総合基地と流山駅構内に潜入2006。(2006.11.05)
コメント