バス停ポールが設置されていた...2006。
なんかまた新たなバス停ポールが設置されていたので、ついつい撮った。マイスカイ交通バスのバスのりばだ。
場所は、ピアラシティみさとの南側。(スーパービバホームの南東側)。この辺は、まだ道路整備等を行っている開発中の地域なんだけどね。実際の運用開始はまだ先の事だと思うが...。どの路線が通るのかは不明。多分、三郷駅南口~ピアラシティ線だと思うけど、そうなると、路線経路変更?。勿論、推測の域ですが。まぁ、今後の発表(掲示)を待ちましょうか...。
追記(2006.12.01) このバス停は、2006年12月2日より利用開始されます。ここから南蓮沼へ向かう道路が2007年3月くらいまで通行止めになる為、このバス停位置は一時的なものと思われる。三郷駅南口~ピアラシティ線が経路変更。ピアラシティ地区は循環運行となる。
2006年11月16日に、新三郷駅東口~ピアラシティと三郷中央駅~ピアラシティの路線が結合されて、新三郷駅東口~ピアラシティ~TX三郷中央駅の路線として運行されるようになった。バス停にはその経路図が掲示されています。
その経路図を見ると、既に「ピアラシティ南入口」バス停が表示されている。これが、今回設置されたバス停?。この図であれば、三郷北中学校の南側の道路上なんだけどね...。まぁ、???です。
新三郷駅東口~ピアラシティ~三郷中央駅線の車内のバス停案内放送では、ピアラシティ~ピアラシティ西入口間に、「総合住宅展示場前」と「彦川戸2丁目」が案内される。勿論、今は、スキップされますが...。という事は、今後バス停設置の方向になるんでしょうね。多分...。
追記:2006年12月上旬に「三郷総合住宅展示場」バス停が新設されました。
« ハチ公バスに乗ったのさ2006。 | トップページ | ららぽーと柏の葉へ行ってきました2006。 »
「三郷市路線バスねた。」カテゴリの記事
- 京成バス金61系統金町駅~戸ヶ崎操車場~八潮駅南口線、2024年9月1日(日)ダイヤ改正。(2024.08.26)
- マイスカイ交通M61系統三郷駅北口~後谷~新三郷駅東口線、2024年7月14日(日)より「日曜日」の運行再開。(2024.07.14)
- マイスカイ交通M21系統新三郷駅西口~ピアラシティ~三郷中央駅線、2024年7月14日(日)より「日曜日」の運行再開。(2024.07.14)
- 東武バス下新田バス停(金町駅方面)2024年6月24日(月)より移設して再設置復活。(2024.06.23)
- 京成バス松05系統松戸駅~八潮駅南口線、2024年5月25日(土)一部時刻改正。(2024.05.21)
今日ピアラシティに行ってきましたら、北中南側の道路が通行止めになっていました。給食センター跡地の整備し道路を完成させるためかと思います。来年3月まで通行止めで、このために、バスの経路が妙になっていたのではないでしょうか?
投稿: Kobo | 2006年12月 3日 (日曜日) 20時13分
Koboさん。こんばんわ。
本当は今夏(8月)から循環路線バスを運行したかったと推測するが、結局道路完成前に前倒しで運行開始を始める事になったようですね。
自分もピアラシティや三郷ICへ行くのによく利用する道路だが3月までは僅かの距離だけど、迂回して通行しなければならないのは、ちょっと面倒ですね。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2006年12月 4日 (月曜日) 00時03分