« 武蔵野線ストップで帰宅に影響!。 | トップページ | 未来観測 ~テレイヨ=グラフィー~2006。 »

2006年11月29日 (水曜日)

そば・うどん 喜多 三郷店オープン2006。

20061129_sobakitamisato1 昨日(27日)のJR武蔵野線の停電による不通で復旧が深夜にまで及んだので、翌朝はダイヤが乱れるだろうなと思っていたが、ほぼ通常通りに運転された。いつも乗る電車は約5分程遅れの運転だったが...。

 2006年11月28日は、三郷駅北口に、そば処喜多三郷店がオープンしました。8月末に、めん処一ぷくが閉店し、約3ヶ月たって、ようやく駅そばが新しくオープンになった。

 時間がない時など、さくっと食べたい時には駅そばって重宝しますよね。

20061129_sobakitamisato2 もちろん、行ってきましたよ。店入り口には、メニュー表があり、一部は写真付きで表示。

 店内に入り、まずは食券を購入。ありがたい事に、Suica電子マネーでも購入可能。財布を取り出す手間がなく、とても助かる。この時は、購入するメニューを押してから、Suicaでタッチする。

 立ち食いそば屋だが、座席(椅子)が用意されているので、座って食べれます。

 天ぷらそば(\380)を注文。この日は、特別に生玉子が無料でサービスしてくれた。そばは平打ち太麺。まずまず。天ぷらが冷たかったのが残念。

 他にも、うどんやカレー、各種トッピング等があるので、次回チャレンジしてみるかな。主なメニューとして、特海老天(\780)、海老天(\530)、天ぷら(\380)、きつね(\330)、たぬき(\330)、かけ(\280)、ざる(\380)、ポークカレー(\430)。営業時間は7~22時。

20061129_tengumisato 話しは変わり、同日(2006年11月28日)、天狗三郷店がリニューアルオープンとなりました。今まで、和食れすとらん天狗だったが、旬鮮だいにんぐ天狗に変わった。

 年末、友人が帰省してくるから、その時にでも、新装された天狗へ行ってみるかな。店内、どんな風に変わったか結構興味があります...。

« 武蔵野線ストップで帰宅に影響!。 | トップページ | 未来観測 ~テレイヨ=グラフィー~2006。 »

地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事

JR三郷駅ねた。」カテゴリの記事

三郷市飲食店ねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そば・うどん 喜多 三郷店オープン2006。:

« 武蔵野線ストップで帰宅に影響!。 | トップページ | 未来観測 ~テレイヨ=グラフィー~2006。 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ