栗はらでランチ2006。
駅前で待ち合わせをして、今月末で閉店してしまう、ファーストフードのお店へ行くのが目的だったのですが、ちょうどお昼どきで、お腹がすいていた。じゃあ、駅前ロータリーにある松屋でさくっと食べるかという事で向かったが...。
その途中にランチの看板がドーンと置いてある。刺身系のランチがずらりと..。たまには、ちょいっと和食もいいかなと。レディース膳(\900)や特上天重(\990)など、800円台・900円台とランチらしい価格設定だ。御新香、サラダやドリンク付きでごはんおかわり無料というサービス。松屋を急遽変更して行ってみる事にした。初めて入るお店です。
場所は、JR武蔵野線三郷駅南口バスロータリー前。松屋の隣のフジプラザビル3階。ふぐ・しゃぶしゃぶ・すき焼き・日本料理「栗はら」という名のお店です。今年の6月まで日本料理なかだという店名だったが、7月に独立を機に栗はらへ名前を変えたそうです。
で、オーダーしたのは、「栗はら 選べる!! 週替りランチ」です。「うなぎと自家製じゃこのミニちらし丼」、「刺身二種盛り合わせ」、「大根柚子味噌がけ」の3つの中から2つ選べて、ご飯、御椀、香物、サラダ、ドリンク付きです。ご飯おかわり無料。これで、1000円です。ちょいと奮発して、いただきます!。もちろん、冷えたビールと一緒にね。
休日の醍醐味。ご満悦です..。こういうの食べていると、どっか食べに出かけに行きたくなるんだよな...。
« ドムドムで最後のコーヒーを...2006。@ドムドム三郷店 | トップページ | ちびまる子ちゃん実写版第2弾。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 三郷放水路沿いの遊歩道に咲く桜景観2021。(2021.04.22)
- はまなす公園の桜景観2021。(2021.04.21)
- 早稲田公園に咲く、藤とツツジ2021。(2021.04.20)
- MISATOトヨダフェスティバルに行ってきた2021。(2021.04.19)
「飲み・食べ処ねた。」カテゴリの記事
- MAVERICKS BEER STATION マーベリックスビアステーション越谷に行ってきた。ドイツビールを味わう2021。(2021.03.09)
- Lacheln~レッヒェルン~で、ランチ&クラフトビールを味わった2020。(2020.11.14)
- 川口ブルワリーを訪れた。クラフトビールを飲み比べ2020。(2020.11.07)
- 麦酒処ぬとり(ぬとりブルーイング)を訪れた。川口にオープンしたクラフトビールが味わえる店2020。(2020.10.15)
- 焼肉勉強(べんけい)に行ってきた。厚切り牛タンを食べなきゃ始まらない2020。(2020.07.16)
「三郷市飲食店ねた。」カテゴリの記事
- county(カウンティ)にて濃厚バナナジュースを購入し飲んでみた2020。(2020.12.24)
- Lacheln~レッヒェルン~で、ランチ&クラフトビールを味わった2020。(2020.11.14)
- 華屋与兵衛三郷幸房店を訪れた。2020年11月8日(日)の営業をもって閉店2020。(2020.11.08)
- そば処なかだを訪れた。蕎麦とかき氷を味わう2020。(2020.08.29)
- おおみやバナナ新三郷駅前店を訪れた。新三郷に出来たバナナジュース専門店、飲みやすい味わいだ2020。(2020.08.03)
コメント
« ドムドムで最後のコーヒーを...2006。@ドムドム三郷店 | トップページ | ちびまる子ちゃん実写版第2弾。 »
先日、夜に「栗はら」のすき焼きを食べに行ってきましたぁ!
投稿: ヒロミ | 2006年10月31日 (火曜日) 00時58分
おっと、ヒロミさん、素早いコメントありがとうございます。
だいぶ昔???にここで成人式後の飲み会をしたような記憶はあるのだが、定かではない。
ランチ好きの私としては、やっぱり気になって入ってみました。ランチだけど、ちゃんとした食事で満足でした。
すき焼きの肉の写真見ました。見るだけでタマリません!。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2006年10月31日 (火曜日) 01時17分
こんばんは!
私も夏に行きましたよ!開店したばかりだったんですね~
私は天重セットを、友達は刺身定食だったと思います。
すごいボリュームで大満足だったの覚えています。
投稿: トトロ | 2006年10月31日 (火曜日) 18時48分
こんばんわ。トトロさん。
偶然入ってみたお店だったんだけど、なかなか良かったです。やっぱりランチはいいですね。お得感なサービスが満面の笑み(^^)/。(←何言っているんだか...)。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2006年11月 1日 (水曜日) 00時35分