« ハッピーボーナスに入ったのに、予想外割のサービスが...2006。 | トップページ | ZARDのベスト盤だ!2006。 »

2006年10月25日 (水曜日)

松戸三郷有料道路の回数券2006。

三郷は東に江戸川、西に中川と大きな川に囲まれているので、周辺地域へ移動するには、橋を渡らなければいけません。ただその橋も少ない為に交通量が増えるとしばしば渋滞します。最近は交通量が減少してきたとはいえ、流山橋や潮止橋など混むと通過するのに大変です。迂回するにも近くに橋がないからね...。

そんな中、スキップ的役割を持つ橋が松戸橋(正式には上葛飾橋)となる。しかし、有料なんです。千葉県道路公社が管理する松戸三郷有料道路だ。料金を徴収するだけに、交通量は少ない。よって、時間がない時・急いでいる時には重宝する。ただ通行料が普通車250円(軽自動車は200円)は、ちょっと高い。なので、11回券分ある回数通行券(回数券)を毎回購入している。しかし、2630円なのだ。普通は10回分の料金2500円で販売して欲しいものだがね...。約4%引きの寂しいサービスだな。60回券や100回券があるようだが、手は出せない...。まぁ、月に1~2回の少ない利用頻度なので、まぁしょうがいないか。

一応、松戸三郷有料道路の償還完了予定は2010年3月との事なので、あと3年半後には無料化になるのかな...。どうなんでしょ。もし、無料になったら、交通量増えてしまうのかなぁ。それもそれで心配ですが。もう、渋滞をSkipする道がなくなる?。

追記:前倒しで、2008年10月26日(日)より無料開放される事になりました。

« ハッピーボーナスに入ったのに、予想外割のサービスが...2006。 | トップページ | ZARDのベスト盤だ!2006。 »

地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事

道路ねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 松戸三郷有料道路の回数券2006。:

« ハッピーボーナスに入ったのに、予想外割のサービスが...2006。 | トップページ | ZARDのベスト盤だ!2006。 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ