魚民なのね...。魚民三郷南口駅前店2006年9月1日オープン。
朝の通勤・通学の時間帯。駅前でチラシを配っていた。しかも、ポケットティシュ付き。ならば、受け取ろうじゃないか。確実にゲットすると同時に電車が来たので、急いでホームへかけ上り、ギリギリ乗車。余裕持って家を出ればいいんだけど、結局いつもギリギリなんだよね...。
さて、握り締めたチラシを見てみると、魚民三郷南口駅前店が、2006年9月1日(金)オープンと書かれていた。WINDSビル1階で、元薬の福太郎があったところだ。2階は笑笑だね。まぁ、結局飲み屋さんで落ち着いたんだね。駅前の飲み屋は若干飽和状態のような気がするので、違ったジャンルの店でも良かったかなという気はあるが..。元々、駅から南へ少し歩いた離れたところに店を構えていたから、駅前にこれてよかったんじゃない?。
9月1日~4日の4日間は、半額チケットバックセールを行うそうです。(利用金額の半額の金券がもらえる)。
「魚民」三郷南口駅前店 三郷市三郷2-1-5 WINDSビル1F 048-953-8088 17時~29時 年中無休
話は変わり、8月24日は、つくばエクスプレス TX 開業1周年でした。早いものですね。週末はちょくちょく乗るようにはしていますよ。TX沿線周辺開発はまだまだだが、徐々に整備されてきたら乗客がさらに増えてくるんでしょうね。まずは、順調なスタートができたってとこだね。1周年記念でTXカード(パスネットカード)を販売されたが、さすがに会社を欠勤or遅刻はできないので購入は断念。(平日9時半販売開始じゃ無理だ)。すぐに完売したようで..。まぁ、しょうがない...。
« ニッキョロ Tシャツ型キーカバー ボールチェーンマスコット。 | トップページ | 金町のビアガーデン2006。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 三郷放水路沿いの遊歩道に咲く桜景観2021。(2021.04.22)
- はまなす公園の桜景観2021。(2021.04.21)
- 早稲田公園に咲く、藤とツツジ2021。(2021.04.20)
- MISATOトヨダフェスティバルに行ってきた2021。(2021.04.19)
- 三郷流山橋有料道路(仮称)の三郷市側工事風景。橋桁架設・橋脚建設・前間交差点改良の工事中2021。(2021.04.18)
「つくばエクスプレスねた。」カテゴリの記事
- 2021年版つくばエクスプレスカレンダーを購入。壁掛け12月の写真は三郷中央駅で、におどり公園の青色イルミネーションがモチーフだ。(2020.12.19)
- つくばエクスプレス2020年3月14日(土)ダイヤ改正の案内パンフレット2020。(2020.02.02)
- つくばエクスプレスまつり2019に行ってきた。(2019.11.06)
- つくばエクスプレス三郷中央駅の発車標が、LED電光掲示板に変わった2019。(2019.11.04)
- いばらき地酒バーつくばを訪れた。つくば駅改札口外に立ち飲みスタンドバーがオープン2019。(2019.10.11)
「三郷市飲食店ねた。」カテゴリの記事
- county(カウンティ)にて濃厚バナナジュースを購入し飲んでみた2020。(2020.12.24)
- Lacheln~レッヒェルン~で、ランチ&クラフトビールを味わった2020。(2020.11.14)
- 華屋与兵衛三郷幸房店を訪れた。2020年11月8日(日)の営業をもって閉店2020。(2020.11.08)
- そば処なかだを訪れた。蕎麦とかき氷を味わう2020。(2020.08.29)
- おおみやバナナ新三郷駅前店を訪れた。新三郷に出来たバナナジュース専門店、飲みやすい味わいだ2020。(2020.08.03)
« ニッキョロ Tシャツ型キーカバー ボールチェーンマスコット。 | トップページ | 金町のビアガーデン2006。 »
コメント