2006年8月19-20日臨時バス運行2006。
マイスカイ交通バス、三郷駅南口~ピアラシティ線では、2006年8月19日(土)と20日(日)の2日間に限り、臨時便を増便運行します。
【増便時刻】 (両方向8本ずつ増便)
「三郷駅南口発」...08:50 09:50 10:50 11:50 13:50 14:50 15:50 16:50
「ピアラシティ発」...09:10 10:10 11:10 12:10 14:10 15:10 16:10 17:10
これらの増便のバスは、三郷駅南口~ピアラシティ間はノンストップで運行されます。(途中のバス停には停車しません)。通常ダイヤの便は途中のバス停も通常通り停車します。
上記の件がバス停に掲示されていた。今日、当バス路線を利用したが、立つ客もいるほど満員での乗車だ。時間帯によっては増便が必要かもね。今回の増便分を直通運行にしたのは、良案かも知れない。道路や駐車場が混んでいるせいなのか、お盆の時期なのか、結構バス利用者も多いんですね。
----追記(2006.08.15)----
飯島興業バス(新三郷駅西口~三郷駅南口線)は、2006年8月19・20日に限り、臨時バスを増便します。
「新三郷駅西口発(ピアラシティ行き)」 14:25 15:25 16:05 16:40
「ピアラシティ発(新三郷駅西口行き)」 14:05 15:05 15:35 16:25
あと、8月19日の花火大会開催に伴い、三郷駅南口発新三郷駅西口行き21:30を1本増便(8月19日のみ)します。
これらの増便は、8月18~20日にピアラシティで行われるイベント(TX開業1周年記念事業)に伴うものなんですね。
« 首都高速埼玉新都心線を走行してきました2006。 | トップページ | 乗継情報案内で交通シームレス化へ2006。 »
「三郷市路線バスねた。」カテゴリの記事
- 東武バス初乗り運賃(埼玉県内)が180円から200円になる。運賃値上げ2023年7月22日(土)より。(2023.03.07)
- 希望の郷交流センター前にバス停名称が変わりました2023。(2023.03.04)
- 東武バス三郷駅~流通団地線、土日祝時刻改正。2023年3月4日(土)より。(2023.02.24)
- マイスカイ交通M-01系統三郷駅南口~金町駅南口線、2023年1月21日(土)から土日祝の運行回数大幅減便。(2023.01.17)
- マイスカイ交通M-05系統ピアラシティ線、2023年1月16日(月)より運行回数減便します。(2023.01.15)
「JR三郷駅ねた。」カテゴリの記事
- CYCLE PARK駐輪場「春の定期契約キャンペーン」、アンケートに答えるとQUOカードPayが抽選で当たる2023。(2023.03.23)
- 東武バス三郷駅~流通団地線、土日祝時刻改正。2023年3月4日(土)より。(2023.02.24)
- 武蔵野線Fスタンプラリー、三郷駅とみさとの風ひろばのデジタルスタンプ2023。(2023.02.13)
- 武蔵野線Fスタンプラリー、スタンプスポットに三郷駅やみさとの風ひろばが含まれます2023。(2023.01.30)
- 大衆割烹・居酒屋やっちゃば三郷店、呑み食べ納めしてきた2023。(2023.01.23)
« 首都高速埼玉新都心線を走行してきました2006。 | トップページ | 乗継情報案内で交通シームレス化へ2006。 »
コメント