第12回矢切ビールまつり2006。
夏はビールで乾杯!。仕事の帰りにちょろっと立ち寄ってみた。
今年も開催されました、矢切ビールまつり。今回で12回目だそうです。北総鉄道の矢切駅前広場(バスロータリー)にて、特設ステージや屋台が並び、会場に着いた時には、かなり賑わっていた。駅出口付近は、通るのがちょっと大変なくらい混みあっている。今日もまぁ暑かったからね。飲み指数は頃良い感じかな。
この祭り、ビールまつりというだけに、ビールがじゃんじゃん売れていたようだ。なんてったって1杯300円。安い!。
キリンの一番搾りやアサヒのスーパードライの他、限定販売という松戸地ビール「旬のたより」が売っていた。
松戸無農薬野菜入りの地ビールという事で、気になったので1杯購入。これも300円なのよねぇ。
屋台の食べ物も100~250円と、とても安い。お茶・ジュースはなんと50円。リーズナブルな祭りですね。
特設ステージでは、バンド演奏していた。酔っ払っていた人が前で踊っていたけど...。
この祭りは、2日と3日の2日間行われています。
「第12回矢切ビールまつり」 2006年8月2・3日 18~21時 北総鉄道矢切駅前広場
« 深夜急行バスは助かります2006。 | トップページ | 47都道府県生茶パンダつながるマスコット2006。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 土合砂防堰堤(湯吹の滝)、土合橋上から滝を眺める2022。(2022.09.22)
- JR上越線土合駅を訪れた。486段の階段を登る、日本一のもぐら駅だ2022。(2022.09.15)
- 令和元年川越まつりに行ってきた2019。(2019.10.23)
- 東薫酒造を訪れた。売店がリニューアルオープンしていました2019。(2019.05.17)
- 偕楽園の歩き方~表門ルート 陰から陽へ~2019。(2019.03.17)
「ビール飲みねた。」カテゴリの記事
- 松戸クラフトビール&はしご酒フェスに行ってきた2023。(2023.11.24)
- Beer OWLE 松戸店を訪れた。クラフトビールを味わった2023。(2023.11.23)
- Lake and Beach 2023(レイクアンドビーチ)に行ってきた。(2023.09.29)
- 柏カレーフェス2023に行ってきた。(2023.09.26)
「松戸市ねた。」カテゴリの記事
- まつどオータムフェスタ Day1「ワインフェスタ」を訪れた2023。(2023.11.26)
- 松戸クラフトビール&はしご酒フェスに行ってきた2023。(2023.11.24)
- Beer OWLE 松戸店を訪れた。クラフトビールを味わった2023。(2023.11.23)
- 第16回東部地区東松戸まつりに行ってきた2023。(2023.09.27)
- 収穫祭プラスinしんまつど ファーマーズマーケット&ビアフェスタリターンズに行ってきた2023。(2023.09.21)
コメント