常磐線ステーションクイズにチャレンジ!2006。
現在、JR東日本水戸支社では、「ぶらり身近ないばらきへ。」とのコピーで、常磐線[KENNAN]キャンペーン実施中です。期間は、2006年7月1日(土)~9月18日(祝月)まで。
いろいろなイベントがあって、その中の1つに、「常磐線ステーションクイズにチャレンジ!」が用意されている。これは、クイズ実施駅にクイズボードがあり、そのクイズを回答し、専用応募ハガキにて投函応募すると、賞品として200名にJR東日本水戸支社オリジナルポシェットがもらえるという企画。もちろん応募するさ!。
クイズ実施駅は、常磐線 取手駅・藤代駅・佐貫駅・牛久駅・ひたち野うしく駅・荒川沖駅・土浦駅・神立駅・高浜駅・石岡駅・羽鳥駅・岩間駅、関東鉄道 竜ヶ崎駅・守谷駅の計14駅。各駅ごとに問題は違います。
応募は1人1通で、回答は1駅のみです。応募ハガキは、駅構内や特急ひたち車内等にある「JR東日本小さな旅」の「2006 ときわ路の夏」小冊子の最後のページにあります。
で、ここはJR土浦駅の切符売り場付近。クイズがありましたよ!。文章内の○にあてはまる1文字を答えるもの。問題は簡単。
せっかくなので、この問題のヒントというか答えというか味わい?に行ってくるかな。小さな旅の小冊子にクーポン券があり、持参すると特典が得られるという事なので...。で、駅ビルの5階へ行くのであった。この続きは明日のプログに記事にする予定。
他に、取手駅や守谷駅にも行ってみたけど、どこにクイズが掲示されているんだろ?。見つからなかったなぁ。
« TX田んぼアート2006。 | トップページ | レンコンで土浦カレー?!2006。 »
「鉄道ねた。」カテゴリの記事
- 流鉄BEER電車に行ってきた。流山駅車両基地線路上でクラフトビールを味わった2023。(2023.09.04)
- 流鉄トレインマーケットに行ってきた2023。(2023.09.02)
- 武蔵野線Fスタンプラリー、スタンプスポットに三郷駅やみさとの風ひろばが含まれます2023。(2023.01.30)
- 三郷駅構内に50年前開業当時の三郷駅の写真が掲示されています2023。(2023.01.22)
- 上越新幹線上毛高原駅を訪れた2022。(2022.10.12)
「懸賞ねた。」カテゴリの記事
- CYCLE PARK駐輪場「春の定期契約キャンペーン」、アンケートに答えるとQUOカードPayが抽選で当たる2023。(2023.03.23)
- CoCo壱番屋グランド・マザー・カレーを食べて、オリジナルスプーンが当たった2018。(2018.02.07)
- コバトンハンドタオルが当たった2015。(2015.05.21)
- 首都高お客様満足度調査アンケートで、QUOカードが当たった2014。(2014.11.19)
- ニフティすごろくで当選!賞品が当たりました2014。(2014.06.16)
コメント