ヤマダ電機テックランド三郷店オープン!行ってきましたよ♪。
待ちに待ったお店が、我が地元にとてもでっかくOPENしました。今年の地元のニュースベスト3に入るでしょう。※もちろん、自分の独断ですが...。早速、行って来ました。
2006年7月14日(金)にオープンした、ヤマダ電機テックランド三郷店。その日は仕事だったので、最初の週末であるオープン2日目の15日。ワクワクしながら突撃!。車は混むのが予想ついていたので、自転車で向かった。しかし、余裕で30度を超えるこの暑さ。もう、溶けます..。
それにしても、デカイ!。地域最大級クラスの店舗という事らしい。店舗面積は約5000平方メートルだけに興味◎。今まで、地元にこういった大型電機量販店はなかったからね。自分にとっては本当に待望の出店です。場所は三郷インターA地区区画整理内19街区で、ピアラシティみさとの北方向にあります。
入口はずらーりと客が並んでいます。やっぱり皆さん来るんですねぇ。外はとても暑いから並ぶのは過酷です。日射・熱射対策はバッチリとしておかないと大変です。
スタッフや警備員が多く出て、いろいろと誘導しています。どんどん人が集まってくる中、駐車場に車を入れるのも大変だろうな。
駐車場の中まで並んでいる。こりゃ、入るの大変だ。救いは日陰である事。外に比べれば、若干冷んやり風が通る。
駐車場の中央部にも入口はあるが、出口専用と制限されている。これだけ人が集まれば入場規制かけないと混乱するからね。
入口を入り、エスカレーターで2階へ。まず、こりゃすごい人だ。人だらけ。まずは、ぐるりと1週まわってみた。2階の1フロアーだけなのだが、2フロアー分を1フロアーに横に並べた感じ。端から端まで結構距離あるぞ。中央の通路は幅を広めにとって開放感がある。それにしても、最近の電化量販店って、家電製品はもちろん、なんか他にも何でも売ってるね。家のリフォームやカー用品、DVD・CD、ゲーム、ブランド品など。
YAMADA三郷店のFLOOR MAP(フロアーマップ)は左側写真で。
電化製品はもちろんなんだが、まず「カー用品」。車内アクセサリーなどは、カー用品専門店とそんな変わらない品揃え。カーナビも販売されていて、取り付けも指定されたお店でしてもらえる。
その他、DVDやCDも販売しているし、ブランド品も売っているし、中古PCも売っているし...。
それぞれ、ヤマダのポイントを貯めたり、使ったりできる訳だから、ある意味お得かも知れない。
まっ、それにしても広い。1通りぐるっと周るだけでも、いろいろと楽しめると思う。とにかく、電化製品は地元で購入できるようになったのは大きい。
で、早速、デジタルカメラを購入した。今のデジカメすぐブレるから..。今後はもう少し、ちゃんとうまく写せるかな??。ヤマダのポイント還元で28%ついた。そのポイントで、デジカメ用のメモリーカードをポイント使ってタダで購入。うーん、嬉しい!。出口を出た、駐車場内で大抽選会が行われている。1000円以上のレシートでガラガラが引ける。せいやっ!。白玉が出た~。残念ながら、ポケットティッシュ1個Get。
とにかく、地元に待望の電機屋さんができたのは嬉しい。ますます、ピアラシティ周辺は賑やかになってきますね。8月中旬には、ヤマダ電機の隣にWonderGOOがオープンとこちらも楽しみです。(→8月10日にOPEN決定)。明日も、ヤマダで買い物してくるかな♪。19日までオープン特別セールやっています!。
ヤマダ電機 テックランド三郷店 埼玉県三郷市彦川戸2-135 048-949-2500 10~21時 年中無休 場所はこちら(Yahoo!地図)
« 新 みさとバスガイドブック。 | トップページ | 『日本沈没』を観て来ました。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 小向三輪神社を訪れた2023。(2023.02.03)
- 大雄寺を訪れた。~三郷七福神めぐり 八木郷・戸ヶ崎めぐり 2寺目~2023。(2023.01.31)
- 武蔵野線Fスタンプラリー、スタンプスポットに三郷駅やみさとの風ひろばが含まれます2023。(2023.01.30)
- 小向の渡し跡、土手上から江戸川を眺める2023。(2023.01.29)
- 円福寺を訪れた。~三郷七福神めぐり 八木郷・戸ヶ崎めぐり 1寺目~2023。(2023.01.28)
私三郷店のヤマダで応援で今働いてますよwwwwwww
買いに来てくださいwwwwwwwwwww
投稿: 柴な男 | 2006年8月29日 (火曜日) 23時12分
こんばんわ。柴な男さん。コメントありがとうございます。
地元に大型電気店が出店してくれて、とても嬉しいです。
オープンしてからは、デジカメやプリンターを買ったし、その他細かいものをちょこちょこと購入。
週末はちらほら顔をだしています。今後の予定は、携帯電話とブック型パソコンだなぁ...。(出費だ...)。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2006年8月30日 (水曜日) 01時07分