メートー観光バス バス停2つ新規に設置されそうだ2006。
見覚えのないところに、バス停が設置されるとついつい気になります。
ここは、三郷インター前、プロロジスパーク三郷の前で、ピアラシティのスーパービバホームの南側です。
黄色いバス停が目に入る。メートー観光バスのバス停だ。現在、調整中と書かれているが、今後停留所扱いになるであろう。現在、吉川駅南口~三郷中央駅線の運行経路であり、今後、新規停車扱いになるものと思われる。路線図を見てみると、このバス停名は、「ピアラシティ南」となるようだ。
ついでに、メートー観光バスの路線図を撮ってみました。今回のピアラシティ南バス停が表示されているので、最新の路線図だろう。この路線図を見てみると、「つくばエクスプレス入口」バス停があるよ..。三郷消防署前~三郷中央駅間ではあるが、現在まだバス停ポールの設置はなし。(→7月8日現在設置済み)。多分、東武バス谷中中央バス停・マイスカイ交通バス三郷中央駅入口バス停付近に設置されている。同じ位置ならバス停名を統一してもいいような気がするけど、どうなんでしょ。そもそも、「つくばエクスプレス入口」というバス停名もいかがなものかと思う...。まぁいいんだけど。
2006.07.14追記↓
「ピアラシティ南」、「つくばエクスプレス入口」の2つのバス停は、2006年8月1日(火)より利用可能となります。また、あわせて、メートー観光バス・吉川駅南口~ピアラシティ~三郷中央駅線の一部時刻改正が行われます。
« 7月3日飯島興業バス新三郷駅西口~三郷駅南口線本数増減実施2006。 | トップページ | 『HERO』特別編2006。 »
「三郷市路線バスねた。」カテゴリの記事
- 京成バス金61系統金町駅~戸ヶ崎操車場~八潮駅南口線、2024年9月1日(日)ダイヤ改正。(2024.08.26)
- マイスカイ交通M61系統三郷駅北口~後谷~新三郷駅東口線、2024年7月14日(日)より「日曜日」の運行再開。(2024.07.14)
- マイスカイ交通M21系統新三郷駅西口~ピアラシティ~三郷中央駅線、2024年7月14日(日)より「日曜日」の運行再開。(2024.07.14)
- 東武バス下新田バス停(金町駅方面)2024年6月24日(月)より移設して再設置復活。(2024.06.23)
- 京成バス松05系統松戸駅~八潮駅南口線、2024年5月25日(土)一部時刻改正。(2024.05.21)
« 7月3日飯島興業バス新三郷駅西口~三郷駅南口線本数増減実施2006。 | トップページ | 『HERO』特別編2006。 »
コメント