2006春ドラマが終わりましたね。
なんだかんだと見てしまうTVドラマ。春ドラマ(4~6月)も見てしまいました。個人的な感想をちょこちょこと...。
★★★①「医龍 Team Medical Dragon」(フジテレビ系木曜22時~)
個人的には今クールのドラマのNo.1にしますね。ストーリーの展開・テンポが良かった。チームものだけに、徐々に1つになっていく過程がいい。キャストも良し。阿部サダヲさんの「にゃにゃーつ」がツボにはまる。
★★★②「弁護士のくず」(TBS系木曜22時~)
医龍と同一時間が痛かった..。本当にダブル録画が出来たらなぁと思った。コメディ初挑戦という豊川悦司さん。今までシリアスな役どこのイメージがあったけど、これはまたハジケタね。「逃げる場所はありませんよ」などパクリ?ネタも満載だったなぁ。
★★☆③「クロサギ」(TBS系金曜22時~)
詐欺師を喰う詐欺師というストーリーが興味をそそる。それにしても、哀川翔さん。いいですねぇ。あんな刑事に眼を付けられたら、ねちねちと追い詰められるよ。次回作がありそうな終わり方だったね。
★☆☆④「てるてるあした」(テレビ朝日系金曜23時15分~)
この時間帯にしては珍しく、ファンタジーな要素を混ぜつつもほのぼのしたドラマ。幽霊?役ででていた福田麻由子ちゃんって適役だね。ちょい役なのに存在感あるなぁ..。主題歌を担当した平川地一丁目の2人もちょこっとゲスト出演で歌うシーンがあった。いい曲です。
★☆☆⑤「7人の女弁護士」(テレビ朝日系木曜21時~)
スカイハイの「おゆきなさいっ!」の決めセリフの印象が強い釈由美子さん。今度は法廷で「逃げる場所はありませんよ」とタンカを切る。新米弁護士だけにちょっと弱い感があるけど良し。逆に南野陽子さんの関西弁が妙にはまるような..。
★☆☆⑥「富豪刑事デラックス」(テレビ朝日系金曜21時~)
シリーズ第2弾という事で、深田恭子さんのタドタドしいところが慣れてきたというか、このスローなペースがなんかいいと感じれるようになった。デラックスだけに演出にはかなりお金を使ったようだが、事件の内容はちょっとお寒いのが残念。とはいえ、まわりの個性的なキャラクターがとても良い。
★☆☆⑦「トップキャスター」(フジテレビ系月曜21時~)
天海祐希さんがキャスターをするっという事で、どんな感じになるかと期待していたが..。もう少しかっ飛ばしても良かったような。
7月からは新番組が始まるぞ。Dr.コトー診療所2006が楽しみっと思ったら10月スタートかぃ。
« Roots アロマホワイト2006。 | トップページ | 7月3日飯島興業バス新三郷駅西口~三郷駅南口線本数増減実施2006。 »
「TVドラマねた。」カテゴリの記事
- 日曜劇場「半沢直樹」終わっちゃったね。(2013.09.24)
- マルモのおきて、最終回終わっちゃったな2011。(2011.07.03)
- JIN -仁 完結に感涙2011。(2011.06.26)
- 相棒8好発進!。(2009.10.16)
- 白い春終わっちゃったな。(2009.06.24)
« Roots アロマホワイト2006。 | トップページ | 7月3日飯島興業バス新三郷駅西口~三郷駅南口線本数増減実施2006。 »
コメント