« 6月20日新三郷駅・三郷団地~金町駅線時刻改正2006。 | トップページ | 祝100勝達成!2006。 »

2006年6月15日 (木曜日)

6月26日マイスカイ交通早稲田線時刻改正2006。

2006年6月26日(月)より、マイスカイ交通バス・三郷中央駅~三郷駅北口~新三郷駅東口線が時刻改正されます。朝夕増便!!と案内されていますが...。現在、各バス停にて新時刻表が掲示されています。

三郷駅北口発行き先別1日運行本数

  • 新三郷駅東口行き  平日25本  土日祝20本
  • 後谷行き        平日15本  土日祝 8本
  • マイスカイ車庫行き  平日 4本  土日祝 4本
  • 合計           平日44本  土日祝32本

今回の改正点は、朝・夕夜に本数をシフトしてきたところ。平日の朝の三郷駅方向は6時台4本、7時台5本の運行に。(丹後神社前バス停)。あと、新三郷駅東口発着便も朝・夕夜に集中して増便。新三郷駅東口着(※平日)、7時台5本、8時台3本、9時台3本。新三郷駅発、16時台~20時台毎時3本(※17時台のみ2本)と約20分間隔の運行だ。

各バス停にて、停車バス停のご案内が掲示されていた。路線図みたいなものですね。

簡略化されてはいるが、地図っぽい路線マップです。

なんと、ポパイラーメンが地図に掲載されているではないか!!!。ココスや華屋与兵衛もあるなら、ごくうらーめんがあっても良かったかなぁ..。あとは、天狗あたりでも..。

Alpenや消防本部前の酒屋があるなら、TSUTAYAがあってもねぇ。

なにより、ワオシティやエムズタウンがないのは痛くない?。

さらに、ピアラシティ~新三郷駅東口~新三郷東循環線も6月26日に時刻改正されます。運行はピアラや三郷団地サブセンター側にシフトされちゃったね。新三郷東循環のみの運行は取り止めて、ピアラシティ~新三郷駅東口の区間便を新設。ピアラシティ~新三郷駅東口間は15本の運行でそのうち8本が新三郷東循環を経由するようになった。

この路線も、路線マップが各バス停に掲示されています。

こちらも、地図を簡略したものなので、位置方向的にはイメージしやすいかもね。

ピアラシティにイトーヨーカドーのマークがあるけど、スーパービバホームは、普通にスーパーだね。ビバホームのマークってなかったっけ?。MOVIXも入れて欲しかったな!。

さらに、同じ6月26日、三郷中央駅~ピアラシティ直通線も時刻改正。平日も運行されるようになり毎日運行となる。ただし、本数は大幅減便。40分おき→60分おきに変更。1日9本の運行。

さらについでに、三郷駅南口~金町駅南口線にて、6月19日(月)より、三郷駅南口17時40分発の金町駅南口行きのバスは5分早めて17時35分発に時刻変更されます。

« 6月20日新三郷駅・三郷団地~金町駅線時刻改正2006。 | トップページ | 祝100勝達成!2006。 »

地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事

三郷市路線バスねた。」カテゴリの記事

コメント

お久しぶりです!
バス情報助かります~

あと、ずっと不便に思ってたことが。
それは三郷駅からラ・パークまでの間にバス停がないこと。
せめて1つくらい作ってくれ~と言いたい。。

こんばんわ。

新三郷駅がなかった頃は三郷駅と三郷団地を結ぶシャトル的役割があったからね。区間内は何もなかったという事もあると思うけど...。まっ実際の真意はわからない。もうかなり年月たっているんだし、バス停設置の検討されてもいいかもと思う。

個人的にはウィズ三郷がある三郷3丁目付近や仁蔵橋南交差点付近にバス停を設置しても良いかなとは思うけどね。ここ(https://sakaking.cocolog-nifty.com/blog/2005/10/post_297f.html)でも記事にしたけど、仁蔵橋南交差点の三郷駅方向寄りにバス駐車スペースが準備されている。でも停車する気配はなさそう..。

この路線結構利用されているのかな?。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6月26日マイスカイ交通早稲田線時刻改正2006。:

« 6月20日新三郷駅・三郷団地~金町駅線時刻改正2006。 | トップページ | 祝100勝達成!2006。 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ