« 三郷駅北口バス停が夜でも明るく!2006。 | トップページ | 桜@水元公園2006。 »

2006年4月 1日 (土曜日)

フレスポ八潮グランドオープン2006。

20060401_frespoyasio

つくばエクスプレス八潮駅前に大型ショッピングモールができました。その名もフレスポ八潮。ちょいっと行ってみました。八潮駅前のバスロータリー先にいろんテナントの看板があり、大きなウィンドゥガラスを使用していて、ファッション系のお店っぽい感じだね。

 入って、奥に進んだら、あらまぁびっくり。コの字型したレイアウトなのね。駅から見える建物(写真)はそのほんの角っこの一部なのだ。北側の1階駐車場から見るとOhと思うかも。

 いろんなテナントが入っていて、スーパーあり、ファッション・グッズ・カルチャー系あり、食べ物・グルメ・サービス系あり、アミューズ系あり、クリニックモールありと、あらゆるジャンルのお店が入っているのが特徴。限られたスペースの中、いろんなジャンルのお店を配置できたなぁと思う。ボーリング場があるのがびっくりだね。 

Frespo」 「Frespo八潮」 テナント情報はHPで確認してね。

« 三郷駅北口バス停が夜でも明るく!2006。 | トップページ | 桜@水元公園2006。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

八潮市ねた。」カテゴリの記事

コメント

さかきんぐさん、こんばんは。フレスポ八潮、行かれたのですね。
今朝の折込チラシを見て行くか行かないか迷いましたが、最初の週末なんてメチャ混みだろうと判断して行きませんでした。(うちの方向からだと潮止橋を超えるのが混んでるとしんどいです。)
ショップも色々あって、ボーリング場もあってで新たなスポットとなりそうですが、僕が一番気に入ったのは駐車料金です。平日に限りですが1日最大500円って、すごく安くないですか?三郷中央駅にもやっとコイン駐車場が出来ましたが、フレスポのほうが安いので、車を置いて出掛けるには相当便利だなと思いました。

さかきんぐさん、こんにちわ。
私たち家族もフレスポ八潮に行ってきました。
昼間は渋滞していたので、夕方に三郷中央駅からTXで行きました。
そこで、気になっていたレストラン「タイメシガーデン」で夕食を
とりました。かみさんと私は、気に入ったのですが、子供たちには
不評でした。1人1800円はちょっと高いですが、エスニックな雰囲気もするので、まぁよしとしましょう。

それと、JMでLevi'sのジーンズが安かったので、1本買いました。
10分くらい試着待ちだったりして、とっても混雑。

さかきんぐさんが、気になったお店とかありましたか?

こんばんわ、takashiy3310さん。
さすがに、周辺道路や駐車場は大変だったようです。荷物がなければ、駅前なのでTXが楽かも。
限られたスペースの中に、多くのジャンルのショップがありコンパクトにまとまっているかなと思う。駐車場も駅前なのに安く設定していますね。最初の2時間は無料みたいだし。1日500円も魅力ですね。

こんばんわ。KOBOさん。
各ジャンルのお店があって、コンパクトに店舗配置されているので、結構利用しやすいような印象がある。
グルメ店で気になって入ってみたのは、スープカレー専門店「心」。スープカレーは最近流行りって事もあってね。なかなか良かったですよ。(後日、記事にする予定です)。あとは、クロワッサンがおいしいサンマルクカフェかな。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フレスポ八潮グランドオープン2006。:

« 三郷駅北口バス停が夜でも明るく!2006。 | トップページ | 桜@水元公園2006。 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

無料ブログはココログ