« Love Snow Campaign。 | トップページ | 東京駅から深夜高速バスで三郷へ。 »

2006年3月 3日 (金曜日)

三郷駅に新幹線・特急指定席券売機が設置されました。

20060303_MisatoKippu1 驚いた事に、なんと、三郷駅に新幹線や特急券等が買える券売機が設置されました。多分、3月1日から利用可能になった。(気付いたのがこの日)。

 切符を買うのに窓口で並ぶことがたまにある。そんな時に、自動券売機があると、とても助かる。ある程度列車とかわかっていれば、自分で操作した方が早い場合もあるからね。

 しかし、三郷駅に設置されるとはびっくりだ。個人的にはとても嬉しいです。

 20060303_MisatoKippu2

 さらに、びっくりは、新幹線などの指定席空席情報がモニタ表示されている事だ。これには、思わずニンマリ...。

 へぇ。すごいじゃん。新幹線停車駅や乗降客の多い駅にはお馴染みだけどね。リアルタイムに表示されるから、混雑状況等が分かって、旅気分?。

 

20060303_MisatoKippu3 タッチパネル形式で見やすい画面なので、初めての人にも操作しやすいかも。東京駅や大宮駅から新幹線に乗る人や柏駅から特急ひたち号の利用が主になるでしょうか。

 えきねっとでインターネット予約して、切符の受け取りも可能だ。東北・秋田・山形・上越・長野の各新幹線の指定席をえきねっとで予約し、この指定席券売機で購入すると「えきねっと割引」が適用される。ポイントもたまり、お得だ。

 画面の表示を見てみると、「定期券」がある。もしかして、Suica継続定期券が発行できるのかな?。

20060303_MisatoKippu4よく、えきねっとを利用するので、今度はこの券売機で購入してみようっと!。三郷には珍しい?、指定席券売機が設置されたので、JRのスタッフが券売機の前でスタンバイしています。PRも兼ねて、パンフレットとポケットティッシュの配布もしていましたよ。

えきねっと」→「指定席券売機 設置駅一覧」→「⑥京浜東北線・埼玉エリア」を参照の事。三郷駅が一覧に入っているのです。すごい...。

« Love Snow Campaign。 | トップページ | 東京駅から深夜高速バスで三郷へ。 »

JR武蔵野線ねた。」カテゴリの記事

JR三郷駅ねた。」カテゴリの記事

コメント

こんにちは、速度センサレスです。

ついに使用開始しましたね。
大きな駅などでは目にするものの、まさか三郷に設置されるとは思っていなかったので驚きですね。
ただ三河島駅など設置後に窓口が閉鎖される(人員削減が目的?)駅もあるようなので今後の動向が気になります。

では。

こんにちは、速度センサレスさん。コメントありがとうございます。
三郷駅に設置されましたね!。三郷駅で特急券を購入するときは「えきねっと」で予約して購入することが多いので、券売機でサクッと切符取得できるようになるのは助かる。急いでいるときもあるからね。
窓口の閉鎖はないとは思う(願望込めて..)けど、ちょっと心配だね。
まっ、次は券売機で購入してみようっと。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三郷駅に新幹線・特急指定席券売機が設置されました。:

« Love Snow Campaign。 | トップページ | 東京駅から深夜高速バスで三郷へ。 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ