常磐線にもグリーン車導入決定!。
なんと、常磐線にもグリーン車導入が決定しました。7日の定例会見にて発表された。それによると、常磐線中距離電車に2007年春頃からグリーン車サービスを開始するとの事。上野~高萩間の中距離全列車に導入と一気にグリーン化だね。現在導入進めているE531系新型電車の上野寄り4・5号車に2階建て車両2両が組み込まれる。車両は07年初から順次組み込まれ、導入開始までは料金なしの普通車として利用可能だ。ちょくちょく乗りに行きそうだな..。
グリーン料金は50kmまでと51km以上の2段階料金制だ。50kmラインの目安として、上野~佐貫(47.7km)、松戸~土浦(48.1km)です。50kmまでグリーン料金は平日750円、土日550円だ(事前購入時)。これって、特急自由席50kmまでの500円より高いんだよね。(上野~勝田間の50kmまで)。他の線区と違って毎時2本の特急が走る常磐線。さぁ、早くて安い特急自由席と各駅停車だけど座り心地のグリーン車。(特別快速はあるが..)。さぁ、あなたならどうする?。
JR東日本のプレスリリース「常磐線普通電車(中距離電車)におけるグリーン車サービス開始及び宇都宮線・高崎線におけるグリーン車サービス拡大について」より。
« 三郷ICバスカードを利用してみました♪。 | トップページ | FINAL FANTASY XII POTIONを飲んでみた。 »
「鉄道ねた。」カテゴリの記事
- 流鉄BEER電車に行ってきた。流山駅車両基地線路上でクラフトビールを味わった2023。(2023.09.04)
- 流鉄トレインマーケットに行ってきた2023。(2023.09.02)
- 武蔵野線Fスタンプラリー、スタンプスポットに三郷駅やみさとの風ひろばが含まれます2023。(2023.01.30)
- 三郷駅構内に50年前開業当時の三郷駅の写真が掲示されています2023。(2023.01.22)
- 上越新幹線上毛高原駅を訪れた2022。(2022.10.12)
« 三郷ICバスカードを利用してみました♪。 | トップページ | FINAL FANTASY XII POTIONを飲んでみた。 »
コメント