八潮駅からもピアラシティへ行けるようになりました2006。
前々から運行計画はあったんだけどね。ようやく運行開始されました。マイスカイ交通バス・八潮駅北口~ピアラシティ間の運行が2006年02月11日(土)より開始されました。運行は土曜・日曜・祝日のみの運行で1日14本の運行だ。ピアラシティのバス停は、三郷駅南口行きバス停と同一停留所です。
ちなみに、ピアラシティ発八潮駅北口行きの発車予定時刻は、09:04、09:49、10:34、11:19、12:04、12:49、14:04、14:49、15:34、16:19、17:04、17;49、18:34、19:19です。
TX八潮駅前に今春(4月)オープン予定の大型ショッピングモール「フレスポ八潮」ができるので、ショッピングモール同士ハシゴができるかも???。
※追記(2006.11.5) 2006年11月12日をもって運行取り止め(廃止)になりました。運賃収入不足による路線維持ができない為。
« 亀有の英雄「両さん」が銅像になった!2006。 | トップページ | 水戸黄門と助さん格さん。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 泡あわ×ボンBONに行ってきた。泡まみれになる泡フェスだ2022。(2022.08.15)
- 大広戸町会納涼会に立ち寄ってみた2022。(2022.08.09)
- クレヨンしんちゃん まるごとさいたま! QRスタンプラリー。三郷市のスタンプは郷剛太郎!2022。(2022.07.31)
- 三郷駅改札口外に三郷市市制施行50周年フロアポスターが設置されました2022。(2022.07.16)
- バルーチョ三郷店にて、食べ納めしてきた2022。(2022.07.15)
「三郷市路線バスねた。」カテゴリの記事
- 東武バス・京成バス松戸駅~八潮駅南口線、2022年7月16日(土)ダイヤ改正を行います。(2022.07.02)
- 東武バス 三07系統 新三郷北循環線 2022年5月21日(土) 時刻改正のお知らせ。(2022.05.11)
- 東武バス松04系統松戸駅西口~八潮駅南口線(新中川橋経由)、2022年4月4日(月)から一部運休。(2022.04.03)
- 三郷市戸ヶ崎・栄地域の路線バスに関する市民アンケート調査2022。(2022.02.13)
- マイスカイ交通、三郷市市制施行50周年記念ラッピングバスが運行開始されました2022。(2022.01.16)
「八潮市ねた。」カテゴリの記事
- 東武バス・京成バス松戸駅~八潮駅南口線、2022年7月16日(土)ダイヤ改正を行います。(2022.07.02)
- 新中川橋を渡ってきた。橋上から東京スカイツリーを見てみよう2020。(2020.06.13)
- リンガー食堂首都高八潮PA店に行ってきた2020。2020年6月5日(金)にオープン。(2020.06.07)
- 聖火リレールート(八潮市・三郷市)を走行してみた道路情報レポート2020。(2020.01.10)
- 八潮の夏だ!夜市だ!盆踊り大会だ!2019に行ってきた。(2019.07.27)
アークTX八潮店も、今日オープンですね!
広告入ってました~
23日、24日を中心にオープニングイベント盛り沢山だそうです。
(↑広告キャッチそのまま)
買い物した人に、トートバッグやリラックマグッズ、子供駄菓子つかみ取りなどなど。
コーヒーはTULLY'S入るんですね。
ピアラシティのヨーカドーはスタバだったけど。
八潮のほう栄えてていいなあ。。。
投稿: kuma | 2006年2月23日 (木曜日) 11時37分
こんばんわ。kumaさん。コメントありがとうございます。
TXつくばエクスプレス八潮駅内のテナントの1つとして「アークTX八潮店」がオープンしましたね。最近は駅にお店というのが流行りだね。しかも、お洒落で綺麗な雰囲気なだけに、買い物に駅へ行くというのもいい感じだ。
帰宅帰りにも利用しやすいし、本やCDの販売はとても利用価値高いと思う。その辺は三郷も頑張って欲しいんだけどね。
次の休みの日にでも、アークTXへ遊びに行ってみようかな!。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2006年2月24日 (金曜日) 00時44分