麺屋TAKAHARA@岩本町。
前記事に続いて、JR東日本小さな旅「山手線でめぐる!TOKYOグルメ」より。
今回のチョイスは、岩本町の「麺屋TAKAHARA」。パンフ説明によると、昨年春にリニューアルオープン。初代の味を変えてまで作ったスープは、秋田比内地鶏のみを使用したこだわりの味。鶏の脂がラーメンにからんでいるのに、さっぱりとした味わいは素材の良さを物語っている。味噌坦々麺やネギチャーシュー麺などが揃う日替わりラーメン(\750)も人気だそうだ。
雰囲気がよさそうなのと地鶏スープということで、行ってみた。「山手線でめぐる!TOKYOグルメ」のパンフレットにあるクーポン券を利用するとトッピングの味付玉子が無料サービス(17時以降)が受けられる。
オーダーは、塩ラーメン(\650)+あぶりチャーシュー(\250)+味付玉子(クーポンサービス)。
広島産の塩を使用。水菜が入ったややあっさり系。無難なつくりというところか?。
あぶりチャーシューは、豚バラ肉でちょいと脂がついているが、まわりを炭火であぶった香ばしさは良いかも。チャーシュー丼で食べてみたいかな。
レジにてTOKYOグルメのスタンプをGet。さっ、応募だ。当たるといいな。
グルメWakerやYahoo!クーポン等で餃子無料クーポン券発行中です。各WEBサイトへ。
「麺屋TAKAHARA」 千代田区神田岩本町1-13高原ビルB1F 11:30~22:00 (土は22:00まで) 定休日:日曜 岩本町駅A1出口徒歩1分 秋葉原駅徒歩2分
« 京都銀閣寺 ますたにラーメン@日本橋本店。 | トップページ | 2月16日 京成バス 金町駅・松戸駅~戸ヶ崎操車場線 ダイヤ改正。 »
「らーめん巡りねた。」カテゴリの記事
- 十八番食堂三郷駅南口店にて、ふわとろ釜揚げラーメンを食べる2020。(2020.07.05)
- 「つけめん さなだ」にて特製つけめんを味わう。残念ながら2019年7月15日(月)をもって閉店。(2019.06.29)
- 麺丼.Dining夢者三郷店を訪れた。特製汁なし醤油を食べる2019。残念ながら2019年1月15日(火)に閉店。(2019.01.14)
- 博多長浜らーめん「もりや」で、とんこつラーメンを食べる。八柱から松飛台へ移転し、2019年1月9日(水)開店。(2019.01.11)
- 博多長浜らーめん「もりや」で、とんこつラーメンを食す。2018年10月28日をもって閉店。移転先未定。(2018.10.26)
« 京都銀閣寺 ますたにラーメン@日本橋本店。 | トップページ | 2月16日 京成バス 金町駅・松戸駅~戸ヶ崎操車場線 ダイヤ改正。 »
コメント