« 三郷にヤマダ電機ができるぞ!。 | トップページ | 出没!アド街ック天国@松戸2006。 »

2006年1月29日 (日曜日)

三郷駅のエレベーターが利用可能になりました。

20060129_MisatoST 昨年の5月末頃から始まった、JR武蔵野線三郷駅のエレベーター設置工事。やっと、1月28日より利用が可能になりました。

 意外と工事の期間が長かったような...。平行して耐震工事もしていたからかな...。

 工事した足場周りはまだ残されているものの、周辺の壁は取り外され異様な景観はなくなった。

20060129_HomeInfo 三郷駅改札口を入り、目の前の案内標識にエレベーターの表示が...。

 では、早速エレベーター乗り場へ。

 

20060129_1FEnt こちらは、1階入口。(北側・新松戸方面)。出来立てなので、もちろん綺麗。

 改札から乗り場まで段差なし、車椅子が通れるスペースは確保されている。通路やエレベーター内の左右には手摺りも完備。

 いざ、エレベーターで上のホームへGo!。

 Oh!。感動!。なんか気分がいいですね。10~15秒くらいでしょうか?。2階のホームへ到着。ほぉぅ..。

 

20060129_Tsuro 2階ホーム(2番線・新松戸方面)からエレベーター乗り場へは少し長めの通路を通る。

 この通路は、ずっと大きなガラスによって、北口のロータリーなど、外の景色が見れるようになっている。外の光が入ってくるのが良いね!。

 電車車内から見る景色とは、違ったアングルで見れるのでちょっと面白いかも。

20060129_2FEntMae さて、エレベーターは、「1階」・「2階」の表示ではなく、「改札」・「ホーム」の表示である。あまり意識せずにいると、エレベーターのボタンは1階、2階の数字という固定概念があるから、どっちのボタンを押すんだっけ?とほんの数ミリ秒考えてしまう。(自分だけ?)。

 このエレベーターは、入口と出口の扉は別である。写真の通り、両側にドアがある。つまり、改札(1階)は西側、ホーム(2階)は東側の扉が開く。

 前方に見える線路脇の土手には21日に降った雪がまだちらっと残っている。

20060129_2FEntMaeMinami さて、こちらは、南側の2階ホーム(1番線・南越谷方面)からのエレベーター乗り場。

 こちらも、北側と同じようなつくり。ここから、南口のロータリーが見えますね。

 南側だけに、日当たりはかなり良い。通路は、大きなガラスなので余計にだ。

 通路が壁で覆われていたら、狭く長い通路を歩くのは、ちょっと恐いからね。

 

20060129_Minami 南側通路から見た、三郷駅南口ロータリー。

 この時間帯、三郷駅北側の流山橋を渡る車による交通渋滞が、駅南側にも影響を受けて、渋滞の列になっている。ドライバーは大変だ。

 エスカレーターからも、小さなガラス窓越しからみれるが、エレベーター乗り場への通路からは、よく状況がわかる。

 バリアフリー化の一環として設置されたエレベーター。三郷駅の乗り場は奥にある為、エスカレーターや階段を使う人がほとんどだ。ただ、体の不自由な人やベビーカーを利用する人などには、とても助かるでしょう。三郷駅もエレベーターやエスカレーターが設置されて、大分楽になりましたよ。何せ、数年前まではあの長い階段を毎日昇っていたんだもんなぁ。

20060129_MobileSuica さて、28日は、モバイルSuicaの利用開始日でもある。改札口各レーンには、auの広告がバシバシ貼られている。携帯でいろんな事ができるようになっていくんだね..。

 ちょっとだけ、自分もモバイルSuicaを検討してみた。モバイルSuicaは定期券機能も備わるようなので..。しかし、まず対応機種携帯に切り替えないといけない。さらに、JRのビューカードに入らなければいけない。今後は利用料も取るらしい。なので、とりあえずSuica定期券のままでいいや!。

しかし、モバイルSuicaって、携帯の電源が切れていたら、利用できなくなるのでしょうか?。(なんとなくな疑問?)。

« 三郷にヤマダ電機ができるぞ!。 | トップページ | 出没!アド街ック天国@松戸2006。 »

鉄道ねた。」カテゴリの記事

地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事

Suicaねた。」カテゴリの記事

JR三郷駅ねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三郷駅のエレベーターが利用可能になりました。:

« 三郷にヤマダ電機ができるぞ!。 | トップページ | 出没!アド街ック天国@松戸2006。 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

無料ブログはココログ