観音茶屋@そば2005。
去年も今時期に来た事があって、ふと思い出して、3日(土)にまた訪ねてみました。
ここに来る途中、秩父市内の道路は大渋滞。やたらに観光バスが多いと思ったら、今日は秩父で夜祭りがあるようだ。どうりで...。すごい盛大に行われるそうですが、次回にでも、という事で、目的の場所、小鹿野方面へ。
山に囲まれた中にポツンとあるそば処。静かなところです。
去年は1階の奥の座敷だったが、今回は入口入ってすぐの小あがりに通された。そばも勿論だが、山芋を揚げて作った「鬼ころり」が良い。これをわさびしょうゆで食べます。美味です。
ということで、オーダーはもちろん「観音そば・鬼ころりセット」。いゃぁ、満足の1食です。
「観音茶屋」 埼玉県秩父郡小鹿野町飯田2357 営業時間:09:00~16:00 定休日:12/16~1/1は全休、1/16~2/末は土日祝のみ営業、その他は無休。
« 電子ペーパーディスプレー。 | トップページ | ジャガバター天@蓮田SA(下)2005。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- おおみやバナナ新三郷駅前店を訪れた。新三郷に出来たバナナジュース専門店、飲みやすい味わいだ2020。(2020.08.03)
- 877Cafeのプレミアムバナナジュースと水出しコーヒーを味わう。三郷中央にあるミニカフェ店です2020。(2020.07.31)
- おおみやバナナ新三郷駅前店、2020年7月31日(金)プレオープン。三郷にもバナナジュース専門店を出店2020。(2020.07.23)
- 山田うどん食堂・赤パンチ定食を食べる。パンチの効いた辛さだね2020。(2020.07.11)
- おおみやバナナ東松戸店、バナナジュース専門店です。バナナと牛乳だけで作る自然な甘さと濃厚を味わった2020。(2020.06.06)
「飲み・食べ処ねた。」カテゴリの記事
- MAVERICKS BEER STATION マーベリックスビアステーション越谷に行ってきた。ドイツビールを味わう2021。(2021.03.09)
- Lacheln~レッヒェルン~で、ランチ&クラフトビールを味わった2020。(2020.11.14)
- 川口ブルワリーを訪れた。クラフトビールを飲み比べ2020。(2020.11.07)
- 麦酒処ぬとり(ぬとりブルーイング)を訪れた。川口にオープンしたクラフトビールが味わえる店2020。(2020.10.15)
- 焼肉勉強(べんけい)に行ってきた。厚切り牛タンを食べなきゃ始まらない2020。(2020.07.16)
「蕎麦食べねた。」カテゴリの記事
- 松戸ビールを訪れた。クラフトビールの他、手打ち蕎麦も味わえるブルーパブ2020。(2020.09.30)
- そば処なかだを訪れた。蕎麦とかき氷を味わう2020。(2020.08.29)
- 益子やきんど新そば祭、お蕎麦を頂く2015。(2015.11.24)
- そば処「あかふ」で紅おろしそばを食べる2013。(2013.08.14)
- 合掌造りの建物、そば処白川郷で蕎麦を食べる2013。(2013.06.21)
コメント