最近のコメント

« 「1リットルの涙」に涙..。 | トップページ | 「駅も街ナカもSuicaで。」キャンペーン。 »

2005年12月22日 (木曜日)

パスネット×バス共通カード→PASMO!。

関東で利用されている、パスネットとバス共通カードが1枚のICカードとして、2007年3月から利用開始される事となり、愛称とデザインが公表された。愛称はPASMO(パスモ)。「PASSNET」の「PAS」と「もっと」の意味を表す「MORE」の頭文字「MO」から名付けたそうです。今後は、この1枚で電車やバスで使い分ける手間がなくなりとても便利になる。チャージも可能だから、券売機に並ぶ必要がなくなるのはラクチンだね。

20051222_Pasmo PASMOはJR東日本SUICAとも相互利用ができる。逆にSUICAで私鉄やバスの利用が可能になるのだ。もう、これ1枚で関東の交通網はほぼまかなえるね。今はSUICAとパスネット、バス共通カードの3枚を使い分けていたから、とても助かる。(左写真のような3枚セットで持ち歩かなくても良くなる!。三郷駅(JR)と三郷中央駅(TX)どちらでもいいのさ!)。駅ナカや街ナカ等、お店でも使えるから財布(小銭)がいらなくなるかもね?。

ただ、懸念事項としては、バス共通カードの5000円で5850円分利用可能になる還元サービスが今後どうなるかが微妙なところだ。廃止かなぁ..?。この件は現在検討中のようですが、なんらかの方法で継続して欲しいな。

鉄道・バス各事業者にてPASMOの情報を公開しています。

« 「1リットルの涙」に涙..。 | トップページ | 「駅も街ナカもSuicaで。」キャンペーン。 »

ニュース」カテゴリの記事

鉄道ねた。」カテゴリの記事

三郷市路線バスねた。」カテゴリの記事

Suicaねた。」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パスネット×バス共通カード→PASMO!。:

» PASMO(パスモ)JRも私鉄もバスも首都圏共通のIC乗車券 [ブログで情報収集!Blog-Headline/life]
「PASMO(パスモ)JRも私鉄もバスも首都圏共通のIC乗車券」に関連するブロ... [続きを読む]

» 電車MO バスMO ・・・『PASMO』2007年3月スタート [ジネディーヌ日記]
電車MO バスMO ・・・『PASMO』2007年3月スタート 遂に現行の『suica』と『パスネット』、さらに『バス共通カード』 がフュージョン(!?)した『PASMO』が2007年3月より導入されます。 これで都内の移動、特に私鉄⇔JRの場合も1枚のカードで乗換えが大変...... [続きを読む]

» Suicaで地下鉄、バスにも乗れる「PASMO」登場 - 2007年3月から [[K]こあら日記]
や〜〜っと、待ちに待ったスイカ+パスネットの一本化! でも、再来年じゃん! JRやバス、私鉄のFeliCa対応改札を作る会社はどこだ? ただ、どうしても事前にチャージしておくってのが受け付けられないんだよね・・・ITmediaビジネスモバイル:Suicaで地下鉄、バスにも乗れ...... [続きを読む]

» PASMO(パスモ) [秋南高速特急ブログ-ShunanSuperExpressBlog-]
現在、首都圏ではJRはスイカというICカード、私鉄はパスネットで、関東のバスはバス共通カードという別々のプリペイドカードが使われています。関西では「スルッとKANSAI」が猛威を振るう中、関東では今日、スイカと共通化を図った新しいICカードの名前が発表されました。 ....... [続きを読む]

» 「PASMO」で関東の交通機関を乗りこなそう! [ぬるいSEの生態]
今年の夏に記事にしました「パスネット」+「バス共通カード」+「Suica(スイカ)」ですが「PASMO」という名で2007年3月に登場だそうです。 このタイミングに合わせて、子供用カードやオートチャージ機能など、Suicaの新しい機能もスタートするらしいです。 では、近い将....... [続きを読む]

» サービス:パスモ(PASMO) [24LIVE]
またカードが増える・・・と思ったら、何やら新鮮な面白そうなカードが来年登場する。パスモという、従来パスネットで乗っていた私営路線に共通する非接触型カード。さらにバスまで利用可能になったというところが新...... [続きを読む]

» どこでも楽々 PASMO登場! (パスネットもSui化) [みみおの素晴らしきTOKYOライフ]
とうとう、Suicaとパスネットが統一されるんですね。絶対に、そうした方がいいのにと思っていましたが、やはり誰もが考えていたんですよね。しかも、バス共通カードとも統合。正確には、互換性のある新しいカードの登場ですが。 東京都交通局 ニュースリリース  ...... [続きを読む]

« 「1リットルの涙」に涙..。 | トップページ | 「駅も街ナカもSuicaで。」キャンペーン。 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

無料ブログはココログ