宮脇書店の粗品Get!2005。
ワオシティ三郷の2階に本屋さんが12月9日オープンしました。なので、会社の帰りに寄って来ました。
本屋は「宮脇書店」。四国に本店を持つチェーン店だが、最近は各地に出店しているね。流山店(南流山)や越谷店(北越谷)でも馴染みがあるから..。店名が埼玉三郷店。埼玉が付きます。うーん...。
そこそこの広場面積はありますね。とりあえず、全般的な本は置いてあるようです。三郷駅周辺には、みさと書房やタケシマもあるからね。商売は大変ですな。
本を購入したら、ポケットティッシュと2006年度のカレンダー付き世界地図ポスターを頂いた。
オープン記念だからとは思うが、宮脇書店って、何らかの記念の時には粗品がたまにもらえるんだよね。去年だったかな?、ボールペンがもらえたり、目覚まし時計ももらったことがある。レジの対応やサービスはしっかりしているかなと思います。
« しゃぶしゃぶ食べ放題♪@花たぬき金町店2005。 | トップページ | 2006ドイツW杯予選対戦カード決定!。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 早稲田公園のイチョウの黄葉風景2023。(2023.11.20)
- 東武バス三郷駅~流通団地線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月25日(土)から。(2023.11.11)
- 三郷駅や新三郷駅に傘のシェアリングサービス「アイカサ」が設置されました2023。(2023.11.09)
- 東武バス三郷金町線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月20日(月)より。(2023.11.05)
- 第56回令和5年度三郷市民文化祭パレードを見に行ってきた2023。(2023.10.31)
コメント
« しゃぶしゃぶ食べ放題♪@花たぬき金町店2005。 | トップページ | 2006ドイツW杯予選対戦カード決定!。 »
一瞬、「宮脇書店」の文字を見て香川の人?っておもっちゃいました(^^;)
私は宮脇書店の本場、香川に住んでいます。
行くとこ行くとこ「宮脇書店」
本屋に寄ろうと思って探すと「宮脇書店」
それくらい多いです(^^;)
おかげで昔からあった本屋はあまり見かけなくなってしまいました・・
投稿: sync | 2005年12月10日 (土曜日) 01時39分
こんにちは。syncさん。コメントありがとうございました。
宮脇書店って香川県高松に本店を持つ本屋さんだったんですね。最近知りました。
自宅周辺(10km圏内)に既に2店舗あるので結構利用していたのですが、今回自宅最寄駅前に宮脇書店が進出してきたので、会社帰宅帰りに寄れて重宝しそうです。
宮脇書店のHPを見てみたのですが、店舗紹介で高松市内になんでこんなにあるのって位、すごい店舗数ですね。恐るべしと思いました♪。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2005年12月10日 (土曜日) 12時07分
こんばんは~
私も土曜日に「宮脇書店」行ってきました。
以前の本屋さんより広くて いいですね^^
会社帰りに 本屋さんに寄っていけるのはかなり嬉しい。
ワオシティに行くと なんとなくダイソーへ向かってしまいます^^;
これが100円!?というのが沢山ありますよね~
投稿: イチゴ猫 | 2005年12月12日 (月曜日) 00時06分
こんばんわ。イチゴ猫さん。コメントありがとうございます。
とにかく本のジャンルが増えたのが大きいですね。スペースが広めにとれたので、通路も若干広め。オープンしてくれて良かったです。宮脇書店は店員の対応も良い方だと思うのでオープンしてくれてありがたいです。
ダイソーの進出もすごいですね。100円ショップは多々あれど、これだけ種類が豊富だとついつい買い物カゴにあれこれ買ってしまうんです。安いし。
埼玉県内で3番目の広さ(700坪)を誇るダイソー三郷鷹野店にも度肝を抜かれましたが、303坪のワオシティ三郷店でも満足する品揃えで、レイアウトも綺麗に配置されている感じがするね。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2005年12月12日 (月曜日) 01時18分