ジャガバター天@蓮田SA(下)2005。
いゃぁ、天気がいいですね。風はちょっと冷たいが、日差しが強い。
さて、ここは東北道の蓮田サービスエリア(下り線)です。いつの間にか、綺麗な施設になってましたね。(うーん、久々訪れました)。
ちょっと小腹がすいたので、何かいいフードはないかなぁと探してみたら、ありました!。
施設の中に入ってすぐに、揚げ物の販売に目がいった。客も少し並んでいる。お店の名は「伊勢・磯辺揚げまる天」。
いろんな種類の揚げ物があったけど、すぐ目に入ったのは「ジャガバター天」(\260)。もちろん、即買い。
早速、頂く。うーん、美味。ちょっと値がはるのがオシイところ。このお店の人気ランキングでもジャガバター天は1位だそうだ。
HPによると、はなまるマーケットの今日のおめざ(2004.11.18)で元Winkの相田翔子さんが紹介された品のようです。
« 観音茶屋@そば2005。 | トップページ | 秩父からの帰りは定峰峠。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- おおみやバナナ新三郷駅前店を訪れた。新三郷に出来たバナナジュース専門店、飲みやすい味わいだ2020。(2020.08.03)
- 877Cafeのプレミアムバナナジュースと水出しコーヒーを味わう。三郷中央にあるミニカフェ店です2020。(2020.07.31)
- おおみやバナナ新三郷駅前店、2020年7月31日(金)プレオープン。三郷にもバナナジュース専門店を出店2020。(2020.07.23)
- 山田うどん食堂・赤パンチ定食を食べる。パンチの効いた辛さだね2020。(2020.07.11)
- おおみやバナナ東松戸店、バナナジュース専門店です。バナナと牛乳だけで作る自然な甘さと濃厚を味わった2020。(2020.06.06)
「SA・PAねた。」カテゴリの記事
- 川口パーキングエリア、徒歩入場してみた2021。(2021.11.02)
- 川口ハイウェイオアシス、整備工事進行中。令和4年開業予定です2021。(2021.10.30)
- リンガー食堂首都高八潮PA店に行ってきた2020。2020年6月5日(金)にオープン。(2020.06.07)
- 午前の高坂SAを立ち寄った2015。(2015.04.14)
- 海老名SAに立ち寄り休憩2012。(2012.01.23)
「蓮田市ねた。」カテゴリの記事
- 清龍酒造平成27年度新酒祭りに行ってきた2015。(2015.03.15)
- 清龍酒造平成26年度新酒祭りに行ってきた2014。(2014.03.10)
- 清龍酒造平成25年度新酒祭りに行ってきた2013。(2013.03.26)
- 駅ハイ「埼玉県内最大のバラ園見学とのどかな田園風景を歩く」に行ってきた(2012.05.26)。(2012.06.24)
- 緑のヘルシーロードin蓮田を歩く2012。(2012.06.23)
コメント