東武バス早稲田循環・吉川車庫線ダイヤ改正。
東武バスセントラル吉川営業所では、平成17年12月26日(月)より、三郷中央駅~三郷駅北口~早稲田循環・吉川車庫線のダイヤ改正が行われます。
バスの運転時刻も変わり、現在各停留所にて新時刻表が掲載されています。
今回の変更点を以下にあげる。
- 三郷中央駅直通便が減便(約半分)になる。
- その代わり、三郷駅北口発着便が増便される。(三郷駅北口~早稲田循環がメインとなる)
- ダイヤが平日、土曜、休日の3パターンになる。
- 三15 三郷駅北口~吉川駅北口が平日のみ復活される。(吉川駅行き2本、三郷駅行き3本)
- 深夜バスは三郷駅北口始発吉川車庫行きになると思われる。
【三郷駅北口→早稲田・吉川方面】 ※平日2本吉川駅北口行きを含む
- 早稲田循環 平日58本(+1) 土曜53本(+7) 休日54本(+8)
- 吉川車庫行き 平日14本(+2) 土曜12本(+1) 休日12本(+1)
- 合計 平日72本(+3) 土曜65本(+8) 休日66本(+9)
【早稲田地区→三郷駅・三郷中央駅方面】 ※吉川車庫・吉川駅発含む
- 三郷中央駅行き 平日40本(-24) 土曜30本(-21) 休日30本(-21)
- 三郷駅北口止り 平日32本(+27) 土曜34本(+30) 休日35本(+31)
- 合計 平日72本( +3) 土曜64本( +9) 休日65本(+10)
かっこ内は現ダイヤとの増減数です。
早稲田地区に限れば、やや増便になります。ランダムな時間設定だけに、12分おきとか15分おきとかにしてくれると、もっと利用しやすくなるんだけど。ただ、平日朝の時間帯三郷駅止りのバスができたので、多少は定時運行ができそうかも?。微妙かな?。
三郷駅バス停(吉川車庫・早稲田循環方面)は、廃止のようです。通過扱いになるので、三郷駅北口のバス停を利用しましょう!。
« ETC前払割引とマイレージ割引どうしよう..。 | トップページ | 「1リットルの涙」に涙..。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 三郷放水路沿いの遊歩道に咲く桜景観2021。(2021.04.22)
- はまなす公園の桜景観2021。(2021.04.21)
- 早稲田公園に咲く、藤とツツジ2021。(2021.04.20)
- MISATOトヨダフェスティバルに行ってきた2021。(2021.04.19)
- 三郷流山橋有料道路(仮称)の三郷市側工事風景。橋桁架設・橋脚建設・前間交差点改良の工事中2021。(2021.04.18)
「三郷市路線バスねた。」カテゴリの記事
- 東武バス三郷金町線2021年3月29日(月)時刻改正のお知らせ。(2021.03.14)
- 三郷市内の路線バス、感染症対策によりダイヤ変更する路線リスト2020。(2020.04.12)
- マイスカイ交通M31系統(新三郷駅東口~三郷駅北口線)2020年2月29日(土)時刻変更で土日減便。(2020.02.22)
- 東武バス金52系統(金町駅~みさと団地線)2020年2月25日(火)一部ダイヤ改正で平日減便。(2020.02.22)
- マイスカイ交通・京成タウンバス金町線、高州3丁目付近迂回運行で、約3カ月半バス停3か所休止し、その間仮バス停を設置する2020。(2020.02.19)
コメント