サッカー・アンゴラ戦。
16日は日本代表vsアンゴラ代表の親善試合が行われた。ジーコ日本今年最後の試合なので、きちっと勝って来年のW杯に向けたいとこだったが...。
結果は、1-0の薄氷勝利。後半ロスタイム直前の松井(ルマン)のヘッドでの1点のみ。勝つには勝ったが、得点力不足は相変わらず解消されぬまま。攻め込まれる場面もあったが、ボール支配率は54%だった訳だから有利な試合展開だった筈。シュート数も15とそこそこ放ったのにバー直撃やキーパー真正面と決定的な場面を何度も不発になるとグッタリ..。中盤がなんとかいいパスを供給していただけに、最後の詰めをなんとかして欲しいね。W杯本番もジーコ監督の勝負運頼みになる???。
« マイスカイ車庫線2005年11月21日ダイヤ改正。 | トップページ | JR東日本フィギュアコレクション制帽編。 »
「サッカーねた。」カテゴリの記事
- サッカーW杯日本代表、決勝トーナメント進出決定!2018。(2018.06.29)
- 大宮アルディージャ クラブハウス「オレンジキューブ」・練習場を訪れた2014。(2014.07.18)
- NACK5スタジアム大宮にてスタンドぐるり1周してきた2014。(2014.01.25)
- 埼玉スタジアム2002公園、少しだけ立ち寄る2013。(2013.12.11)
- レッズスクエアギャラリーをちょっと立ち寄った2013。(2013.04.26)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: サッカー・アンゴラ戦。:
» 日本アンゴラ相手に辛勝 [芸能&スポーツ瓦版]
の日本ーアンゴラ戦が行われ日本が1−0で勝利したが
ケガ人が多いのは分かるけど前半あんだけ攻めて0点で
後半の最後に1点だけしか取れないなんて酷すぎるよ
でもヤッパ松井はヨーロッパ遠征も見たけど良い選手やね
12月9日にW杯の組み合わせがあるから楽し....... [続きを読む]
« マイスカイ車庫線2005年11月21日ダイヤ改正。 | トップページ | JR東日本フィギュアコレクション制帽編。 »
TBありがとうございます。
そうですね。昨日ばっかりはFW次第って感じでしたから後は「運」ですよね。なんとか本番では運にも恵まれるような試合展開をしてもらいたいもんです。実力が無いと運もついてこないんだから・・・
投稿: シンク | 2005年11月17日 (木曜日) 22時14分
シンクさん。コメント&TBありがとうございます。
決定力不足はいつもの事だが、試合内容の割には勝率はそこそこ残すんだよね。運も実力のうちだが、快進撃と言えるような試合も見てみたいですね。
来年はW杯。ジーコ日本の集大成。本番はなんとか頼むぞ!。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2005年11月18日 (金曜日) 22時24分