三郷中央駅に乗り入れる路線バスの路線図と時刻表だって..。
三郷市役所のホームページにて、「三郷中央駅に乗り入れるバス路線図・時刻表」が25日に最新版がアップされました。とは言っても、金町駅南口~三郷中央駅~三郷駅南口線の時刻表が新しくなったのと、時刻表が会社別に区切られた程度ですが...。
東武バスに関しては公式ホームページにて各停留所の時刻表が掲載されているので良いけども、他のバス会社はバス停の時刻表を見るしか手がないからね。(直接電話で問い合わせてもいいけれど..)。
てな訳で、市のホームページにて路線図や時刻表が掲載されるのはとてもありがたい。三郷中央駅に乗り入れている、マイスカイ交通・京成タウンバス・メートー観光の3社の路線図(pdf形式)と主な停留所の時刻表(Excel形式)が掲載。
問題点としては、路線図は8月24日現在の情報の為、以降のバス停(新規・名称変更)は反映されていないのが残念。時刻表に関しては、マイスカイ交通の金町駅南口線は最新になっているが、その他の路線は8月の古いままです。(健和病院線は平日のみOK。健和病院線は11月24日ダイヤ改正された。平日10本の運行。ピアラシティ線は朝2便除きOK。マイスカイ車庫・新三郷駅東口線は11月21日に大幅に時刻変更されています)。うーむ、残念。次回の掲載に期待ですな。
P.S.<12月4日記事追加>飯島興業バスの情報が「三郷中央駅に乗り入れるバス路線図・時刻表」に追加されました。新路線図、新ダイヤで掲載。これは助かります。
« 三郷駅南口ロータリーのイルミネーション2005。 | トップページ | 飯島興業バス2005年12月4日三郷中央駅乗入開始!。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 早稲田中央通り、4月のツツジと5月のサツキが咲く風景2023。(2023.05.31)
- 三郷市文化会館の北側、サツキが咲く風景2023。(2023.05.30)
- 早稲田公園、サツキが咲く風景2023。(2023.05.26)
- みさと公園、サツキとスイレンとキショウブが咲く風景2023。(2023.05.24)
- マイスカイ交通三郷駅南口~金町駅南口線、2023年5月22日(月)より平日運行回数の減便となる。(2023.05.22)
「TX三郷中央駅ねた。」カテゴリの記事
- マイスカイ交通三郷駅南口~金町駅南口線、2023年5月22日(月)より平日運行回数の減便となる。(2023.05.22)
- におどり公園鯉のぼり川渡し。第二大場川上に鯉のぼりが泳ぐ2023。(2023.04.28)
- におどり公園、桜が咲く景観2023。(2023.04.19)
- CYCLE PARK駐輪場「春の定期契約キャンペーン」、アンケートに答えるとQUOカードPayが抽選で当たる2023。(2023.03.23)
- におどり公園に咲く、べにしだれさくらを見に行ってきた2023。(2023.03.21)
「三郷市路線バスねた。」カテゴリの記事
- マイスカイ交通三郷駅南口~金町駅南口線、2023年5月22日(月)より平日運行回数の減便となる。(2023.05.22)
- マイスカイ交通M-02系統後谷→三郷駅北口線、2023年5月22日(月)より運行回数減便。(2023.05.21)
- マイスカイ交通ピアラシティ循環線、2023年5月22日(月)より平日午後の運行回数を減便します。(2023.05.18)
- 東武バス早稲田循環、2023年5月22日(月)時刻改正。(2023.05.09)
- メートー観光、新三郷駅西口~ピアラシティ線減便のお知らせ2023。(2023.05.06)
« 三郷駅南口ロータリーのイルミネーション2005。 | トップページ | 飯島興業バス2005年12月4日三郷中央駅乗入開始!。 »
コメント