三郷IC西出口専用ランプ新設。
渋滞の要因になっていた、常磐道から外環道へ連絡する三郷JCT。この要因を解消すべく、27日に三郷IC西出口専用ランプが設置された。
これは、首都高から外環道へと常磐道から三郷IC西出口への車が平面上で横切る(これをウィービングと言うそうだ)為に発生する渋滞を回避する為に、立体交差させようというもの。
ほとんどの車は外環方面へ向かうが、私は三郷ICで降りる為に三郷西出口方面へ左方向分岐進行した。
こりゃまた、綺麗に舗装された道をかみしめながら?走行した。横切る行為がなくなる為、気持ちが随分楽ですね。
首都高や常磐道、外環三郷西IC入口から来た車は先の外環三郷西料金所へ進む。
しかし、この専用ランプは左側の出口専用路で左手に降りていく。
途中、首都高から西出口に降りる車が合流してくる。あまりスピードを落とさず突っ込んでくるので、ちょっと危険である。ちなみに、今回の専用路が優先で、首都高からは合流扱いとなる。
11月27日は、三郷JCTが4方向綺麗な形になった日でもあるんですね。
« 外環道三郷南IC~三郷JCT開通しました!。 | トップページ | 有馬記念歴代優勝馬フィギュア。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- クレヨンしんちゃん まるごとさいたま! QRスタンプラリー。三郷市のスタンプは郷剛太郎!2022。(2022.07.31)
- 三郷駅改札口外に三郷市市制施行50周年フロアポスターが設置されました2022。(2022.07.16)
- バルーチョ三郷店にて、食べ納めしてきた2022。(2022.07.15)
- インター南中央公園、行田蓮(古代蓮)を見に行ってきた2022。(2022.07.11)
「道路ねた。」カテゴリの記事
- 三郷料金所スマートインターチェンジと越谷流山線バイパスを接続するアクセス道路、現在フルインター化へ向け道路建設中2022。(2022.03.18)
- 前間交差点付近、県道21号三郷松伏線の1回目道路切替(吉川方向)が行われました2022。(2022.01.25)
- 三郷スマートICのアクセスとして市道1704号線道路建設しているのかも2022。(2022.01.08)
- 三郷高架橋を訪れた。大場川の上を渡る橋2021。(2021.09.29)
- 駒形仲橋を訪れた。駒形線現在の道路工事状況2021。(2021.09.24)
「車・ドライブねた。」カテゴリの記事
- 第3回おおたかの森カーフェティバルを訪れた2019。(2019.11.11)
- 第46回東京モーターショー2019に行ってきた。(2019.11.09)
- 松戸まつりイン2019に行ってみた。第18回まつどクラシックカーフェスティバルも見てきた。(2019.10.09)
- 八潮パーキングエリアに徒歩入場してみた。2019年3月12日に一般道からの出入口が設置されました。(2019.03.28)
- おおたかの森カーフェティバルを訪れた2018。(2018.11.13)
コメント