三郷IC西出口専用ランプ新設。
渋滞の要因になっていた、常磐道から外環道へ連絡する三郷JCT。この要因を解消すべく、27日に三郷IC西出口専用ランプが設置された。
これは、首都高から外環道へと常磐道から三郷IC西出口への車が平面上で横切る(これをウィービングと言うそうだ)為に発生する渋滞を回避する為に、立体交差させようというもの。
ほとんどの車は外環方面へ向かうが、私は三郷ICで降りる為に三郷西出口方面へ左方向分岐進行した。
こりゃまた、綺麗に舗装された道をかみしめながら?走行した。横切る行為がなくなる為、気持ちが随分楽ですね。
首都高や常磐道、外環三郷西IC入口から来た車は先の外環三郷西料金所へ進む。
しかし、この専用ランプは左側の出口専用路で左手に降りていく。
途中、首都高から西出口に降りる車が合流してくる。あまりスピードを落とさず突っ込んでくるので、ちょっと危険である。ちなみに、今回の専用路が優先で、首都高からは合流扱いとなる。
11月27日は、三郷JCTが4方向綺麗な形になった日でもあるんですね。
« 外環道三郷南IC~三郷JCT開通しました!。 | トップページ | 有馬記念歴代優勝馬フィギュア。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 三郷放水路沿いの遊歩道に咲く桜景観2021。(2021.04.22)
- はまなす公園の桜景観2021。(2021.04.21)
- 早稲田公園に咲く、藤とツツジ2021。(2021.04.20)
- MISATOトヨダフェスティバルに行ってきた2021。(2021.04.19)
「道路ねた。」カテゴリの記事
- 三郷流山橋有料道路(仮称)の三郷市側工事風景。橋桁架設・橋脚建設・前間交差点改良の工事中2021。(2021.04.18)
- 三郷料金所スマートICがフル化へ。国交省が事業許可を出しました2020。(2020.10.24)
- 流山橋渋滞のおそれ!。歩道修繕工事で三郷駅北口交差点~流山橋間夜間片側通行(2020年9月中旬~2021年2月10日→6月下旬)です2020。(2020.08.30)
- 三郷ジャンクションの地上は草木のジャングル。上空は各方面へのループ道路が行き交う絶景2020。(2020.08.16)
- 三郷IC入口(西)交差点付近の外環道高架下を眺める2020。(2020.08.14)
「車・ドライブねた。」カテゴリの記事
- 第3回おおたかの森カーフェティバルを訪れた2019。(2019.11.11)
- 第46回東京モーターショー2019に行ってきた。(2019.11.09)
- 松戸まつりイン2019に行ってみた。第18回まつどクラシックカーフェスティバルも見てきた。(2019.10.09)
- 八潮パーキングエリアに徒歩入場してみた。2019年3月12日に一般道からの出入口が設置されました。(2019.03.28)
- おおたかの森カーフェティバルを訪れた2018。(2018.11.13)
コメント