まさしくWao!2005。
6月末に閉店したサティ三郷店の場所に、11月下旬(11月23日(祝水)らしい?)、フードスクエアカスミやダイソーなど複数のテナントが入り、リニューアルオープンされる。あと1ヶ月切っていて急ピッチで工事が進められているが間に合うのかな?。今は入り口のガラス越しから中の様子がみれる。まだまだって感じだが、一気に出来上がるんだろうね。
さて、この複合商業施設の名前が決まったそうだ。「Wao city Misato (ワオシティ 三郷)」。もぅ、ワォー!。ピアラシティに対抗したネーミングだね。株式会社イチケンのHPに表示されていた。このWaoってどういう意味が込められているんだろうね。
ここの施設のテナントの1つ、QB HOUSEがワオシティ三郷店としてリニューアルオープンされる。オープンして20日間は先着で粗品がもらえるんだそうだ。と、HP(こちら)に記載されていた。
まっ、とりあえず来月ですね。
« やっぱりまた見てしまうのです。 | トップページ | 新しくなった仁蔵トンネルを通る。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 大雄寺を訪れた。~三郷七福神めぐり 八木郷・戸ヶ崎めぐり 2寺目~2023。(2023.01.31)
- 武蔵野線Fスタンプラリー、スタンプスポットに三郷駅やみさとの風ひろばが含まれます2023。(2023.01.30)
- 小向の渡し跡、土手上から江戸川を眺める2023。(2023.01.29)
- 円福寺を訪れた。~三郷七福神めぐり 八木郷・戸ヶ崎めぐり 1寺目~2023。(2023.01.28)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: まさしくWao!2005。:
» 東証システム障害!&地元ネタ [T's recommend −僕の「それ魅力!」]
今日は雲一つないよいお天気でした。そんな天気の日に大変なことが起きました。東証(東京証券取引所)のコンピューターがシステム障害で作動せず、全銘柄の取引がストップとなりました。原因は先月取引処理能力をアップさせる為に行ったシステム増強の可能性が高く、プロ...... [続きを読む]
お!情報早いですネェ!!
私もブログの方でも紹介させてもらっていいですかぁ~??
それにしても「Wao!」ってチョット恥ずかしいなぁ。
「今日ワオ行ってきたぁ~」って、、、
投稿: ヒロミ | 2005年10月28日 (金曜日) 11時49分
こんにちは。
>私もブログの方でも紹介させてもらっていいですかぁ~??
是非是非!。良いですよ。
確かに、「ワオ行ってきた」とか「ワオ行こう」と言うのかなぁ。馴染むまでは勇気がいりそう..(^^;)。
ちなみに、噂(未確認情報)では、学生さんが名付け親らしいとの話しが...。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2005年10月28日 (金曜日) 13時55分
さかきんぐさん、こんにちは。
本当に情報が速いですね。
実は僕もこのワオシティの名称公募に応募しましたが…選ばれなかったようです。自分としては、ワオシティよりはかっこいい名前を応募したつもりでしたが。
うちの親父なんかは、「ピアラシティ」とか「M’s town」と2つ出て来ただけでどこに何が出来たのかチンプンカンプンなのに、「ワオシティ」まで出て来たらいよいよ市内で迷子状態です。我が家では親父にもわかるように、「イトーヨーカドー」や「マルエツ」「スーパービバホーム」とメインテナントで場所を示すようにしてます。
「ワオシティ」も最初は「カスミ」から慣らしていこうかと思います。ひょっとしたら、いつまでも「旧サティ」と呼んでしまうかもしれませんが…
投稿: takashiy3310 | 2005年10月29日 (土曜日) 11時18分
こんにちは。
名称公募に応募したんですか。いろいろと新しい名前が出てくるから、ごっちゃになってしまいますね。結局、場所を説明するのは、「サティがあったとこ」っと言うんでしょうね...。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2005年10月30日 (日曜日) 20時38分