« カレーフェスティバルに行ってきました2005。 | トップページ | 容疑者 室井慎次 を観てきました。 »

2005年9月11日 (日曜日)

衆議院選挙に行ってきました2005。

20050911_SenkyouTangoshou 今日9月11日は衆議院選挙投票日。郵政解散選挙と言われた今回の選挙。国民の真意を問う選挙だけに投票率が少しでも上がるといいですね。情勢としては無党派層の行方もあるので予断は許さない状況だ。

午後1時位に投票所へ行った。最近は期日前選挙で済ませていたので、久しぶりに選挙日に投票へ行きました。中に入ると数人投票する人がいました。それにしても、選挙管理関係者の方々は多いですね。10数人はいましたね。人件費かなりかかるだろうなぁ。

小選挙区での候補者の投票、比例代表の政党の投票、そして、最高裁判所審査の投票の3種類。裁判所の投票はもう少しクローズアップしても良いのではと毎回思うが。いつも何気に投票していますが...。

20050911_TouhyouzumiSyoumeisho 投票済証明書についてのブログが結構多かったので、私も請求してみました。投票後に受付にて証明書の交付してもらいました。埼玉県三郷市では、A4の用紙に投票したという証明文書が記載されている。そして選挙管理者の署名がある。ただの紙1枚だが、記念にとっておこう。こういう証明書があるとは初めて知りました。自治体により書面が違っていたり、発行拒否のところもあったようです。

そして、今回初めて出口調査なるものを受けました。校門の所にアンケート用紙を持った係員がいて、投票した人や政党を聞かれました。この情報が各マスコミの選挙当選情報の重要かつ迅速なデータになるんでしょうね。現在の速報では、自民党が絶対安定多数議席獲得になりそうです。

20050911_MyskyBusStop P.S.マイスカイ交通バス 三郷中央駅~新三郷駅東口(マイスカイ車庫)線で後谷小学校入口~丹後神社前間に新規にバス停が新設されます。バス停名は不明。バス停ポールは設置済みで9月16日(金)より利用可能となるようです。

« カレーフェスティバルに行ってきました2005。 | トップページ | 容疑者 室井慎次 を観てきました。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事

コメント

TBありがとうございました。
なるほど、書式はいろいろあるようですね。
メモ用紙に書かされたフルネームを証明書に転記、押印(シャチハタと見た!)で発行となりました。
A6版でしたねぇ、私のところは。。。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 衆議院選挙に行ってきました2005。:

« カレーフェスティバルに行ってきました2005。 | トップページ | 容疑者 室井慎次 を観てきました。 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ