三郷駅北口、TX路線バスアクセス道路整備工事 その2。
今週から始まった、三郷駅北口のバス停新規設置工事。バスが停車するスペースを作るようです。ここに、早稲田地区方面へ向かう東武バスとマイスカイ交通バスが停車する予定。
今回の記事は8月3日付のブログ「三郷駅北口にTX連絡バス停が新設追加?。」の第2弾!。つくばエクスプレス開業まで約2週間。間に合うのかな?と、ちょっと心配。屋根つきのベンチ有りになると助かるのだが、どうなるのか...。期間が10月15日までとなっているので、のんびり工事するのかねぇ。
東武バスは、三郷中央駅~三郷駅~早稲田団地(現・早稲田東循環)~三郷駅~三郷中央駅の路線となる。一部は吉川車庫発着、三郷駅発着となる。路線図、及び、時刻表は東武バスホームページへ。三郷中央駅~早稲田団地は220円。終バスが少々繰り下げになったのは良い。三郷中央駅発最終吉川車庫行きは23時15分。早稲田西循環は、恐らく、廃止になると思われる。
さて、三郷中央駅発~三郷駅北口経由~早稲田方面へ向かうマイスカイ交通のバス路線ですが、恐らく、早稲田5丁目経由のマイスカイ交通車庫(小谷堀)行きになるのではと思われる???。
【大胆予想(三郷駅北口から)】●三郷駅北口→●早稲田一丁目→●早稲田中央通り商店街→●早稲田公園入口→●早稲田四丁目北→●仁蔵橋→しらさぎ公園前→早稲田五丁目→丹後橋東→後谷小学校入口→●丹後神社前(写真)→●早稲田六丁目(光福院前)→×前間→×バス車庫(小谷堀)。
●は現在新バス停が設置済み。×は現在バス停未設置。バス停名は予想名。という事で、今確実に分かっているのは、●に新しいバス停が設置されているだけ。路線図がわかるのは、20日頃かなぁ。東武バスの早稲田西循環の廃止(あくまでも予測)、吉川車庫線の大幅減便は、マイスカイ交通に移行する意味合いが大きいかも。三郷中央駅~三郷駅は現在の三郷駅~金町駅線を使用するのかな?。もちろん、予測だが..。どうなるか!。今後、乞うご期待??。
« ハイウェイカード完全廃止決定!。 | トップページ | 三郷市内TX開業後のバス路線について »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- はまなす公園の桜景観2021。(2021.04.21)
- 早稲田公園に咲く、藤とツツジ2021。(2021.04.20)
- MISATOトヨダフェスティバルに行ってきた2021。(2021.04.19)
- 三郷流山橋有料道路(仮称)の三郷市側工事風景。橋桁架設・橋脚建設・前間交差点改良の工事中2021。(2021.04.18)
- 戸ヶ崎香取神社の境内に咲く桜を眺める2021。(2021.04.17)
「三郷市路線バスねた。」カテゴリの記事
- 東武バス三郷金町線2021年3月29日(月)時刻改正のお知らせ。(2021.03.14)
- 三郷市内の路線バス、感染症対策によりダイヤ変更する路線リスト2020。(2020.04.12)
- マイスカイ交通M31系統(新三郷駅東口~三郷駅北口線)2020年2月29日(土)時刻変更で土日減便。(2020.02.22)
- 東武バス金52系統(金町駅~みさと団地線)2020年2月25日(火)一部ダイヤ改正で平日減便。(2020.02.22)
- マイスカイ交通・京成タウンバス金町線、高州3丁目付近迂回運行で、約3カ月半バス停3か所休止し、その間仮バス停を設置する2020。(2020.02.19)
「JR三郷駅ねた。」カテゴリの記事
- 三郷駅前の駐輪場6カ月定期契約者は自転車保険が無料で付きます2021。(2021.04.01)
- 三郷駅北口側のトンネル通路が現在通行止めになっています2021。(2021.01.30)
- JR三郷駅軒樋改良工事が完了しました2020。(2020.12.22)
- みさとイルミネーション2020、三郷駅前にイルミ点灯されました。(2020.11.23)
- みさとイルミネーション2020のポスター。点灯式は中止だが、今年もイルミ点灯は行います。(2020.11.09)
コメント