なぜか東京湾フェリーに乗る。
5日(日)は横浜中華街にて食を堪能した。なのに家の逆方向へ向かうのであった。JR横須賀線で久里浜へ。普通に帰るのもなんなんで、思い切って、東京湾フェリーで千葉県金谷へ!!!。うーむ久しぶりです。久里浜港から金谷港へ約35分500円。最終19時05分発に乗船。港から離れ海から見る三浦半島は夜景がうーんしびれる?。暑かったのでソフトクリームはもちろんGet。次の日から仕事だっていうのに、こんなのんびりして良いのでしょうか?。
金谷港について、せっかくなので近くの地魚回転寿司「船主総本店」にて夕食。黄金のアジがなかなかかな。いい気分だが、ここから帰るのも大変やぁ。JR内房線→京葉線→武蔵野線で帰宅の途へついた。これだけ電車にのれば、ホリデー・パス(\2,300)も元はとれたでしょう。zzz。
« 中華街で豚まん食す!。 | トップページ | 日本代表W杯出場決定! »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 土合砂防堰堤(湯吹の滝)、土合橋上から滝を眺める2022。(2022.09.22)
- JR上越線土合駅を訪れた。486段の階段を登る、日本一のもぐら駅だ2022。(2022.09.15)
- 令和元年川越まつりに行ってきた2019。(2019.10.23)
- 東薫酒造を訪れた。売店がリニューアルオープンしていました2019。(2019.05.17)
- 偕楽園の歩き方~表門ルート 陰から陽へ~2019。(2019.03.17)
「飲み・食べ処ねた。」カテゴリの記事
- 大衆割烹・居酒屋やっちゃば三郷店、呑み食べ納めしてきた2023。(2023.01.23)
- 居酒家はる、麻婆豆腐を食べ納めしてきた2023。(2023.01.21)
- 酒処くろ、渋川にある居酒屋を訪れた。日本酒谷川岳を味わう2022。(2022.10.14)
- 居酒屋たぬき、焼酎を鉢割で味わう。渋川にあるやきとり屋さん2022。(2022.10.13)
- バルーチョ三郷店にて、食べ納めしてきた2022。(2022.07.15)
「乗り物その他ねた。」カテゴリの記事
- 横浜の海上バス「シーバス」に乗って、ピア赤レンガから横浜駅東口へ乗船してきた2018。(2018.10.18)
- 内宿駅からニューシャトルに乗ってみた2017。(2017.12.15)
- 加越能バス「わくライナー」に乗って、氷見から和倉温泉へ乗車2016。(2016.09.03)
- 氷見沖クルージング、カモメと一緒に遊覧してきた2016。(2016.08.31)
- ガイド付き電気バス(土合口駅~一ノ倉沢)に乗ってみた2016。(2016.07.23)
コメント