竹やぶ(千葉県柏市)にて蕎麦を食す2005。
千葉県柏市にあるお蕎麦屋さん、「竹やぶ」さんへ行きました。柏駅からはタクシーで向かう。さすがに有名なのか運転手さんは場所を知っていました。住宅街の中の風情のある家という感じのお店。手賀沼や柏ふるさと公園を見下ろせる丘の上です。写真は友人の酔人S.M。(私ではないよ!)。この「竹やぶ」さんは、六本木ヒルズ店と箱根店の支店をも持つ。(2003年までは恵比寿店もあったようだ)。
中へ入り、こじんまりとした店内ではあるが、なんか趣のある感じで..。静かな雰囲気で落ち着いて食べられるお店です。まずはエビスビールで乾杯。そして、ゆば付き豆腐に、自慢の玉子焼き(\600)をオーダー。特に玉子焼きはなかなかの一品。味がきゅっと引き締まった味わい玉子という感じ。そして、お酒(日本酒)で気分をさらに盛り上げる。ちょいと酔っ払った感があるが、そして、メインの蕎麦。せいろそば(\1,000)をオーダー。そばは細麺。すーっと入る感があり、もちろんウマイ。あぁ、今日も至福..。
「竹やぶ」..千葉県柏市柏1142-2 TEL 04-8163-9838 11:45~19:45 木曜定休日 JR柏駅東口より阪東バス慈恵医大柏病院行き柏ふるさと公園入口下車(150円) 徒歩1分
« つくばエクスプレス・体験試乗会(三郷中央~秋葉原)は8月7日!。 | トップページ | 閉店前の三郷サティに行ってきました2005。 »
「飲み・食べ処ねた。」カテゴリの記事
- MAVERICKS BEER STATION マーベリックスビアステーション越谷に行ってきた。ドイツビールを味わう2021。(2021.03.09)
- Lacheln~レッヒェルン~で、ランチ&クラフトビールを味わった2020。(2020.11.14)
- 川口ブルワリーを訪れた。クラフトビールを飲み比べ2020。(2020.11.07)
- 麦酒処ぬとり(ぬとりブルーイング)を訪れた。川口にオープンしたクラフトビールが味わえる店2020。(2020.10.15)
- 焼肉勉強(べんけい)に行ってきた。厚切り牛タンを食べなきゃ始まらない2020。(2020.07.16)
「柏市ねた。」カテゴリの記事
- 第4回酒と祭~ビアとガーデン~@柏の葉TーSITEに行ってきた2019。(2019.08.21)
- 第42回柏まつりに行ってきた2019。(2019.07.29)
- 布施弁天を訪れた。関東三大弁天の1つです2019。(2019.05.24)
- あけぼの山公園内日本庭園を訪れた2019。(2019.05.18)
- 第3回酒と祭@柏の葉T-SITEにて、日本酒地酒を味わう2019。(2019.05.15)
「蕎麦食べねた。」カテゴリの記事
- 松戸ビールを訪れた。クラフトビールの他、手打ち蕎麦も味わえるブルーパブ2020。(2020.09.30)
- そば処なかだを訪れた。蕎麦とかき氷を味わう2020。(2020.08.29)
- 益子やきんど新そば祭、お蕎麦を頂く2015。(2015.11.24)
- そば処「あかふ」で紅おろしそばを食べる2013。(2013.08.14)
- 合掌造りの建物、そば処白川郷で蕎麦を食べる2013。(2013.06.21)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 竹やぶ(千葉県柏市)にて蕎麦を食す2005。:
» 手打ちそば 旭庵 (千葉県我孫子市天王台) [柏・松戸・市川と周辺地域のくらし生活情報サイト]
こんにちは。“うどん派”新人Aです。
今日は美味しいお蕎麦屋さんのお話です。
場所は、タイトルにも表示した我孫子市の天王台(JR常磐線)にあります。
ここは、地元ではかなり有名なお店で、お蕎麦はもちろんのこと、うどんも絶品です。あと、くずきり!わたしはいつ... [続きを読む]
« つくばエクスプレス・体験試乗会(三郷中央~秋葉原)は8月7日!。 | トップページ | 閉店前の三郷サティに行ってきました2005。 »
コメント