でかネタ回転寿しへ行ってきました2005。
GWの初日、29日は列車で、でかネタで有名な回転寿し屋へ行ってきました。
目指す先は、茨城県ひたちなか市の「市場寿し」へ!。ここは年3~5回は通う、自宅から約2時間かかるけども、ついつい行ってしまう店。なんといっても、市場内のお店だけに鮮度は良し、さらに、種類が豊富で、なんといっても、ネタが大きい。昼12時前に到着したが、すでに行列、Wait状態。さすが人気店。
順番がきて、さぁ、食すぞぅ!!!。食欲をそそるネタがどんどん流れてくる。冷酒と共に、1皿1皿堪能してきました。もぅ、寿し感動。休みの日の醍醐味ですね。
-市場寿し-那珂湊市場内ヤマサ水産1階(60席)と2階(90席)。茨城交通湊線那珂湊駅から徒歩10分
-日本テレビのプラス1でも紹介されていました。(2005年3月)-
« JR宝塚線電車脱線事故3 | トップページ | ホームページリニューアル中 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- おおみやバナナ新三郷駅前店を訪れた。新三郷に出来たバナナジュース専門店、飲みやすい味わいだ2020。(2020.08.03)
- 877Cafeのプレミアムバナナジュースと水出しコーヒーを味わう。三郷中央にあるミニカフェ店です2020。(2020.07.31)
- おおみやバナナ新三郷駅前店、2020年7月31日(金)プレオープン。三郷にもバナナジュース専門店を出店2020。(2020.07.23)
- 山田うどん食堂・赤パンチ定食を食べる。パンチの効いた辛さだね2020。(2020.07.11)
- おおみやバナナ東松戸店、バナナジュース専門店です。バナナと牛乳だけで作る自然な甘さと濃厚を味わった2020。(2020.06.06)
「飲み・食べ処ねた。」カテゴリの記事
- MAVERICKS BEER STATION マーベリックスビアステーション越谷に行ってきた。ドイツビールを味わう2021。(2021.03.09)
- Lacheln~レッヒェルン~で、ランチ&クラフトビールを味わった2020。(2020.11.14)
- 川口ブルワリーを訪れた。クラフトビールを飲み比べ2020。(2020.11.07)
- 麦酒処ぬとり(ぬとりブルーイング)を訪れた。川口にオープンしたクラフトビールが味わえる店2020。(2020.10.15)
- 焼肉勉強(べんけい)に行ってきた。厚切り牛タンを食べなきゃ始まらない2020。(2020.07.16)
コメント