「馬と芸術の森~桃月園」にて、遊馬苑(乗馬)と成勝園(盆栽)とcafe VIA(古民家カフェ ヴァイア)2017。
荒川河川敷沿いにある古民家カフェ。しかも、乗馬や盆栽もある隠れ家的スポット。
さて、やってきたところは、埼玉県さいたま市西区にある馬と芸術の森~桃月園です。JR指扇駅から徒歩約17分程、荒川河川敷沿い林の中に位置する。ここには、古民家カフェである「VIA」(ヴァイア)、馬と遊ぶ「遊馬苑」、盆栽園がある「成勝園」があり、素敵な隠れ家的スポットである。
「遊馬苑」では、お馬さんがいますね。
馬車のりばのバス停がありました。
乗馬ができますよ。
いろいろな撮影シーンにも使われたようです。B’z 稲葉浩志さんと馬との共演もあったようで..。
馬のオブジェがお出迎え。
こちらは、成勝園です。2016年にオープンした盆栽園だ。
見事な盆栽が展示されています。
盆栽の手入れは大変だろうな。
個人的に一番気になったのがココ。行ってみよう。
古民家カフェ「VIA」(ヴァイア)です。築80年程の古民家を改造したそうだ。2015年1月にオープン。
テラス席もあるカフェ。
お洒落な感じ。では、店内に入って注文しよう。
今日のシフォンはりんごだって。
飲み物リスト。いちごスムージーが気になるなぁ。
カフェタイム。頂きましたよ。うみたて卵のシフォンケーキとアイスコーヒーです。
りんごシフォンにホイップクリームを添えて召し上がれ。うむ、美味しいね。
荒川サイクリングロード沿いにあるので、ロードバイクで訪れる人多い。サイクルラックも完備しているよ。
なんか面白い。亀の形した亀の子束子。
古民家、家内のインテリア。落ち着いた雰囲気。
小物がかわいらしい。
レンタルスペースなのでしょうかね?。屋根がいいね。
荒川土手のサイクリングロード。
この先の林の中に、桃月園があります。予め、場所を確認しておかないと迷うかも。
馬と芸術の森・桃月園の入口です。この先を進んで行きます。
ちなみに、ここを訪れたのはウォーキングイベントのコースルート上であった為。その参加レポは、「駅からハイキング「のどかな荒川堤とアジサイまつり満喫ハイキング」に参加してきた(2017.06.18)。」へどうぞ。
という事で、古民家カフェ・乗馬・盆栽園がある、馬と芸術の森「桃月園」を訪れたレポでした~。
「馬と芸術の森~桃月園」 〒331-0061 埼玉県さいたま市西区西遊馬3131 JR川越線指扇駅から徒歩約17分
| 固定リンク
コメント