小峰城(白河城)に行く。
週末はドライブだぁ。ということで、東北の玄関口、福島県白河市へ!。高速道路で一気に行くのも良いが、ドライブの醍醐味、ゆっくり一般道で行くもの良い。メイン道は国道4号だが、ここはやっぱり国道294号線で白河入りだ。
写真は国道294号、栃木県と福島県の県境。「うつくしまふくしま」がお出迎えの大きな看板。よく通る道だが、いつもここを通ると、三大関所の1つ、白河の関をこえたという実感がわき(大げさ?)、東北に入ったという実感がでてくる。
白河の名所の1つ小峰城に行ってきました。白河城とも呼ばれている。JR東北本線白河駅から見える、駅の隣と言ってもいいが...。電車の本数が少ないから、時間つぶしに訪れるのにも便利な史跡だ。駐車場も無料だし、城内も無料(一部有料施設あり)なので時間があれば是非。
復元されたものだが、城の中も見学ができる。靴を脱いで、狭い階段を昇って上へ。戦国時代の雰囲気をちょびっと味わえるかも。歴史を学ぶ上でも賢くなるかもしれないね。
| 固定リンク
コメント