開業前のTX南流山駅で写真を撮る。
今日は、開業前のつくばエクスプレス南流山駅へ行ってきました。17日から定期券発売開始(一部の駅は除く)という事で、駅構内に入ることができます。南流山駅は地下駅なので、エスカレーターで下って行きます。写真は、JR南流山駅南側出口からTX入口へ。
エスカレーターを降りたら、自動改札だ。JRの乗り換え駅という事で改札口多いですね。行き先案内表示はしていなかった。ちょっと残念。開業前なので、改札から先へは行けない。開業前なので今はひっそりと静かです。
自動券売機を見てびっくり!。液晶パネル部には、なんと、スクリーンセイバーもどき?、待ち受け画面もどき?なのか、TX車両が表示されている。このアイデアはいいんでない?。もちろん、購入時は料金が表示されるタッチパネル式。ユニバーサルデザイン採用で、子供や車椅子の方にも優しく、使いやすそうな券売機だ。つくばエクスプレスの定期券は自動券売機でも買えるとの事。
今日、南流山駅への訪問は、「開業記念 ワンコイン 1日フリー切符」をゲットの為。19~21日、1日10000枚、計30000枚の限定発売。開業記念だから収集のつもりだったが、普通の磁気券だった。ちと残念。購入時、駅係員から丁寧に説明有り。そのまま自動改札機で通れますよ!と。500円で1日乗り放題だが、8月29~31日のうち1日使用可。平日なので使い道がないのだが..。
つくばエクスプレス開業という事で南流山駅前も綺麗に整備された。特に駅南側の照明はちょっとオシャレ風な感じでいいんでない?。
つくばエクスプレス...「開業に伴うサービスについて」に「ワンコイン 1日フリーきっぷ」の発売について記載あり。発売駅や発売日時に注意。
| 固定リンク
コメント