浅草寺へ行ってきました。
GWも終わり通常の週末になった今日は、上野・浅草へ行ってきました。
ちょっと雨が降りそうな天気でしたが、やはり上野・浅草。人が多いですね。浅草にきたらやはり浅草寺。国際色豊かな名所はいつでもにぎやか。お土産といえば、仲見世通り。団子にせんべい。食欲そそる食べ物がいっぱい。外国の方々も見えて日本名物土産をマジマジと見てました。
いゃあ、下町はいいですね。わっしょい、何故か風情があり落ち着きます。週末はなんかぼーっとしたいこの頃の私です。
| 固定リンク
GWも終わり通常の週末になった今日は、上野・浅草へ行ってきました。
ちょっと雨が降りそうな天気でしたが、やはり上野・浅草。人が多いですね。浅草にきたらやはり浅草寺。国際色豊かな名所はいつでもにぎやか。お土産といえば、仲見世通り。団子にせんべい。食欲そそる食べ物がいっぱい。外国の方々も見えて日本名物土産をマジマジと見てました。
いゃあ、下町はいいですね。わっしょい、何故か風情があり落ち着きます。週末はなんかぼーっとしたいこの頃の私です。
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/102007/4142702
この記事へのトラックバック一覧です: 浅草寺へ行ってきました。:
コメント
こんにちは。浅草寺には,そうですよね,外国の旅行客が多いですよね。1,2割はいるんじゃないでしょうか?と思ってしまいます。
雷門を背景に写真を撮る人は多く,他の人がいなければと思うことはありませんか?そんなときにはトラックバック先の写真を見てください。
投稿: youchan | 2005年5月16日 (月曜日) 10時14分
初めまして。5月19日の、小田急ロマンスカーの記事にてこちらのブログを検索しました。浅草ネタの記事にコメント、トラックバック致しました。浅草生まれで20年程過ごしたせいか、祭とか逆にピンとこないですね。
投稿: ののンパス | 2005年5月24日 (火曜日) 23時06分