デンキブラン酔ってしまいました2005。
15日は上野・浅草へ行きましたが、帰りに浅草・神谷バーへ行ってきました。ここはご存知日本で始めてのバーを開店してお店です。
そのお店の有名なお酒と言えば、「デンキブラン」。1882年に登場して以来、お店の看板メニューとして今日に至っている。当時は電気が珍しい時期でもあり命名されたお酒で、ブランデー・ジン・ワイン・キュラソー・薬草などがブレンドされているそうです。当時はアルコール度は45度!。現在は30度(オールドは40度)だが、温かみのある琥珀色でほんのりとした甘味がなんともたまらない味です。個人的には甘いお酒が好きなので、もう、くうーっといってしまいます。とは言え、飲みやすく、しかも、アルコール度数が高いので酔いに注意が必要ですが..。まっ、いい感じになってしまいました。ほほほ。
| 固定リンク
コメント
はじめまして、東京ランチを書いているPROTYです。
デンキブランで気を失わなかったのは良かったです。
酒好きなんで、いい具合に酔えるんですよ。
TBさせてくださいね。
投稿: proty | 2006年3月24日 (金曜日) 18時44分
こんばんわ。protyさん。コメント&TBありがとうございました。
浅草に行ったら是非立ち寄りたい「神谷バー」。お目当てはもちろん「デンキブラン」。レトロな雰囲気の店内で、小洒落たグラス。琥珀色のお酒は、なんか懐かしいような...。ちょっとしたタイムスリップ感が味わえるお店ですね。さすがに「デンキブラン」はアルコール度数が高いので、帰りは足元注意ですね。腰がくだけた状態になってしまう...。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2006年3月25日 (土曜日) 00時57分